みなさま こんばんは
ハッピーホーム銀翼の森、看板犬のランです

明日までお正月休みのかたが多いのでしょうか?
道路が冷えてて、黒豆も冷んやり
お散歩は早めに切り上げてきました

○けない
○やさない
○す
これは食中毒予防!の合言葉です
○には何が入ると思いますか?
食べ物に原因となる菌を
先ず「付けない」事が大切!
でも、もしかしたら付いているかもしれない菌を「増やさない」工夫をする。
そして念のために菌は「殺す」
良く手を洗い、
食材の温度管理に気をつけて、
殺菌もこまめにというところですね
『ハッピーホーム銀翼の森』の調理に当たっては当然の心がけです

しかし、これって自分の健康管理も同じだなとふと思いました

この年末、疲れから扁桃腺を腫らして熱が出て、ヘロヘロになりながらの出稼ぎ業務

反省点満載です
電車移動の時、マスクを忘れて
喉にも鼻にも手にも菌がいっぱい

→付けないが❌、
不十分な手洗いやうがいで食事
お風呂に入らずうたた寝
→増やさないが❌
夜寝る前の歯磨きが雑
口腔ケアも雑
→殺すが❌だから夜中に菌が増える
これじゃあ体調悪くしてくださいって
自分からお願いしているようなもの

いやぁ体調が整って仕事をするって
こんなに楽だったんですねと当たり前のことに
びっくりした本日の風呂当番始め

今年のセルフケアの目標は
付けない
増やさない
殺す
どんなにくたびれていても
しっかり手洗いとうがいをしてから食事
寝る前には必ずお風呂に入って
口腔ケアも丁寧にして綺麗な口で寝ることにします
今年の抱負、三日坊主にならぬよう頑張ります

明日も良い1日になりますように


