みなさま おはようございます
ハッピーホーム銀翼の森、看板犬のランです
敬老の日いかがお過ごしですか?
「騎馬戦から肩車へ」って聞いたことありますか?
社会全体を見た時、
現在は高齢者を騎馬戦型
3人で高齢者ひとりを支えている状態
でも、これからの日本、ますます高齢化が進み
平均寿命も延びて長寿国
でも若い方の人口は余りふえない
・・・で、あと40年もすると
ひとりが高齢者ひとりをささえる
肩車型になる計算らしい
その負担、想像しただけでも重いですよね
社会全体の人数割合、1対1を変えることは難しい
では、その負担をちょっとでも軽くするにはどうするか・・・
お母さんは私を抱っこしながら、思ったそうです
「そうだよね、
自分が支えてもらう立場になったら
できるだけ軽量級にならないとね・・・」
因みに、うちにはずっと犬がいたそうで
体重別でいうと、
一番軽かったのが、シーズーのモモ 3.3キロ
一番重かったのが、ボクサーのラッキー 27キロ
ペット図鑑より画像お借りしました
そして私が現在6.3キロ
抱っこして歩いてももらえそうなのは私ぐらいまでかな
さて、話は戻ります
病気や年齢でお手伝いがふえるのも自然なことではあるけれど
「元気で長生き!」の方がちょっとでも増えたら
これからの若い方の負担がちょっとでも減るんじゃないかな?
そんなことを思って始めた
ハッピーホーム銀翼の森の計画です
どうぞ今日も良い一日になりますように
ラン