みなさま おはようございますハート

ハッピーホーム銀翼の森、看板犬しっぽフリフリランです

散歩のとき、草むらから聞こえる

チリチリという秋の虫の声がふえてきました。

 

 

 

 

 

お母さんが何やら忙しいのは

スプリンクラーとかの消防設備のことらしいキョロキョロ

 

火事🔥はこわい
「火事はねみんな持ってっちゃうからね
泥棒よりこわいんだから」
おっきいおばあちゃん言ってた。
確かに!!
 
逃げ遅れたら😱💦
考えただけでもこわいえーん
 
 
 

ホームの計画の最初っから

どうしてもスプリンクラーは付けたいって・・・

 

でもね、なんだか

とんでもなくお金がかかるんですってびっくり

999万円¥って見積出してきた会社もアセアセ

 

こんな小規模なところに

そんなにお金かけてどうするんですか?

と周りからも随分言われてきて…

 

でもね

お母さんは

「こういう仕事するからには

  そこ、譲れないんだよねぇ!」

 

…と、実は諦めてない✨

 

 

でね、スプリンクラーって火を消すんだから

タラーで消すと思うでしょ?

 

それがね、最近水じゃなくて

消火液で消すタイプのがある目

 

じゃーん

パッケージ型スプリンクラー星

 

 
 

 

 

消火器が大がかりになって

自動的に火を消すようなイメージかな?

検討しているのは、これ! パッケージ型自動消火設備 Ⅰ 型  スプリネックス

動画はこちら凸↑

 

 

動画見た?

びっくりでしょうキラキラ

火事発生後の消防署への通報も速いグッ

消火時間も短いチョキ

火が一旦消えたあと、また燃え出すこともないOK

水より少ない量で消せるから、

水損とかの二次被害が少ない拍手

素晴らしいね星

 

火事が実際起こっても、

このスプリンクラーが付いてたとこは

人の被害はゼロ乙女のトキメキ

それが何より素晴らしい星星

 

ただ、問題は¥¥¥

なんだかんだで

600万円超えるってびっくりアセアセ

お母さんが電話で話してるの聞こえた👂

 

 

「ランラン、金貨埋まってるところ

『ここ掘れワンワン🐾』頼みます🙏」だって

 

なんとかして

こういう消防設備つけたいよね

 

お母さんハートがんばってぇ

 

みなさまもどうぞ応援してくださいぃあしあと

では、

Have  a  good  dayラブラブラン犬