<現代人が忘れかけているもの>  銀職人MARO | アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MAROの作品や思想、生き様や哲学の発信

銀職人MARO「銀守と銀画の世界展」まで 残り10日を切りました

いよいよ来週の木曜日からです


今回も10日間だけ現れる MAROのステージ


次回は12月13日から10日間です


1年に合計20日しか見ることのできない MAROのステージをお楽しみください

 

 



魂を込めてモノづくりをする人間が少なくなった現代

時流の流れが速くなるにつれ 簡単で安いものが好まれ 本物の職人が消えていく時代

そんな時代で生産性や効率化と真逆に進路を取り しかもモノづくりだけでは物足りず ヒトづくりから取り組んでいる者がいる

その名は 銀職人MARO

とことん結果に拘る男は 数字より心という結果に拘っている

 

 

 


古い人間と呼ばれるのが 心地よくなったきた この頃・・。

 


私は 現代人が忘れかけているものを思い出させるために人生をかけたい

 

個展・作品情報や 出演・講演情報は「銀職人マロ」で検索し ROCKS RICKSのページをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/

※ガラケーやスマホの方はパソコン版でご覧ください。パソコン版でないとトップページの個展情報が表示されません