皆さん、今週もご苦労様でした。
ワタクシも何事もなく無事、三連休を迎える事が出来るちゅう事で
大変ありがたやです。
さて本日は田川の現場に行ってきました。
昼前となり、取り敢えずコンビニへ

するとある車が現れました。
そのお方が降りてきて、”着いて来るよう”にと・・・
ちょっと恐ろしいですが、後ろから着いて行きます。

ほしてワタクシの車は駐車場に置きましたが、
今度はオイデ×②を頂戴し、お相手の助手席へ。

すぐに車は出され山の中、山の中へ、
どんどこ淋しい方へと進んでいき、何となく○致られてる気分です

やがて着きましたのは山の中のひこ山食堂でした




車を降りてトコトコと着いていきます。
へへへ。
ご存知の方はこの後ろ姿で一目瞭然と思います。

御紹介しましょう

田川在住で同じ釣りクラブ・礁和会の所属ですが、
釣研FGでは大先輩であり、事業部で御活躍されています瀧内さんです(#^.^#)

ワタクシ、今日の現場が田川だったんで昨日のうちに、
お昼ご一緒にちゅう事で御連絡さしあげてたんですねぇ

さて鹿やら天狗が迎えてくれたところで
瀧内先輩お勧めの定食をオーダーしました。


10分ぐらしで出てきました

ヤマメの塩焼き付き・鯉コク定食です

ヤマメは粗塩をふってふうわりと焼かれており、皮はパリッパリです。

鯉コクはその名の通り、素晴らしいコクに深い旨味が、
味噌にがっつりと浸透しとりました。

カマや真子、ハラミ?も入っており、
全くもって涙腺やら瞳孔が開くんやないかと思うぐらい舌鼓もんです

結果、あっちゅう間に平らげちまいました

つかの間の時間でしたが、
釣りをしたのと同じ様に楽しいひと時。
短い時間ではありましたが有り難くも最高のお昼でした。
瀧内先輩、ご馳走様でした。
平日急な連絡にも関わらず、
お付き合いいただき有難うございました。
またオミヤにいただいた柚胡椒は
美味しく食させていただきます。
という事でその後、瀧内先輩は大分市内の現場作業が入ったようで、
斎田 隆義名人から譲り受けられたCROWNワゴンで颯爽と向かわれました。

全てに感謝、感謝の金曜でした。

有難うございました。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞