皆さんこんばんは

暑ぃ日が続いとりますが、大丈夫でしょか。
ワタクシ、今日は一日寝たり、汗かいておきたりで、
なぁ~~んもせんで、ゆっくりさせて貰いました。
晩酌も済ませ、今頃100%充電完了です

さて先日の鶴見釣行での事。
アチアチで帰港し、海翔丸さんでの待合室でのひと時です。
海翔丸さんはライター協会のイベントの時にm
仲國勝 名人プロデュースでお世話になっている鶴見・丹賀浦の渡船です。
冷蔵庫のドリンクを一本呑んでいいと言われる船長のお言葉に、
コーラをいただきました。
プシュッとあけて一気にゴクゴクと乾いた喉に流し込みます。
「はぁ、冷てぇ~

」



あまりの清涼感に思わず、喉をサワサワしたくなっちまいますが、
ミニサラダやチョコを食いながら、船長と大話をやらかしとりますと、
船長とは同世代のごたります。
名簿を見た神崎船長。
「コトさん、いま48歳やねぇん?
S41年生まれじゃったら同級やねぇかえ
」

から話は始まりましたが、
正確にはワタクシ2月生まれです。
なのでS40年生まれと同学年でございます。
そこで以下、船長とワタクシの会話です。
船=神崎船長、コ=寿老人で

船「コトさん、2月生まれで俺と一学年違うき、今48歳やろ
」

コ「いぃや、ワタクシ、今、47でございマス。
何か間違ぉてねぇですかいな?
」

船「いぃやそげなこたねぇ。俺が47やき。」
コ「そら違ぉ。俺が今47やき
」

(ぇ、もしかして48やったカナ・・・
)

船「そげなこたなかろう!?おら今まで書類とかに47ち書いてきたし、
そん前は46ち書いてきた。間違ぉてねぇはずやけどな。」
こっちも、だんだんと自分の年齢に対する自信が揺らいできました

コ「来年の2月で48ち思うんやけど・・・
ほんな俺ゃ、今までド厚かましく一年サバ読んできたんじゃろか
」

どっちが間違えてるにしろ真実が明らかになりゃ、
本人にとっちゃ、ち~っとショッキング~な事になっちまいます

そこで他のお客さんが・・・
「私が○○歳ですから船長は間違いなく今46歳ですよ
」


船「ぇ?
本当かえ?ほんな俺、今までずっと一級上ち言うてきたんかえ・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
船「いやぁ、一年若返った気分やなぁ!かかかか!!!
46と47じゃ大台までの距離が全く違うけんなぁ。
ついこん前、”俺ぁ後3年弱で50かや・・・
早ぇもんやなぁ”ち思いよったところやき。
後四年弱あるなぁ。
ひひひひ、良かった良かった一年儲かった

」!



o(^^o)(o^^)o
って、あのぉ・・・
露骨に喜んどらすがワタクシ、47なんですけど
”

ちゅう事で年齢を間違ぉとったんは船長の方でした

ちゅうことでなかなか面白ぇ船長ですが、
八女クロ釣行会さんの御用達渡船でもあるようです


ワタクシ、鶴見は20代の頃から速見丸で突撃しとりますが、
釣りのいろんな集まりに参加させていただいているうちに、
他の渡船さんにもお世話になる機会があります。
八女クロ釣行会の田代会長は釣研FGの博多地区さんで、
ワタクシも博多地区会員ですので、今後、博多地区の鶴見での
イベントは海翔丸になるでしょう。
また全九州ライター協会での鶴見イベントでは、
だいたい一泊二日で懇親会と宿泊もあります。
海翔丸さんは民宿まるたんもされてますので、
これまた今後もお世話になる事と思います。
大分県南のどの船長にも感じる事は釣り人に釣らせる事、
安全に遊んで貰う事に非常に熱心と感じます。
船体は離島直行便のような馬力のある流線型のSSボートでもなければ、
エアコン付きの船でもありません。
それでも釣り人の夢を乗せ、シーズンでは、
それこそ寝る間を惜しんで走り回ってくれます。
真剣さ故に船舶同士のトラブルも無いわけではないでしょう。
それでも同じ家業で海の男として家族やフィールドを支え、
もっと言えば大分県南の産業の一角を担っている
とすら感じる素晴らしい存在です。
釣り人の我儘かもしれませんが、
頑張って働いて釣行の算段がついた時。
船長達やその相棒の船はいつでも釣り人を港で
待ってて貰いたいもんですね

では本日はこの辺で(^_-)




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞