さて後半、いってみましょう。
この頃になると竿を振り続けますが30cmはおろか、
入れ替えサイズすら出らんようになったんですな

相変わらずデカいバリが掛かって体力を奪われていく思いです

このままでは船舶2便でのトップはまず、叶わんでしょう

横取り方式で入賞が決まる本大会は7ハイの船が
選手を2便に分けて渡しています。
つまり14位までが入賞ですが、
まず釣果で同礁者に負ければその時点で脱落です

このままでは2kgそこそこでしょう。
2R終了間際にどうにか6尾目となる30cm級を手にします。
そして最終ラウンドとなり一番右の釣り座へ。

変化の無い海原が広がっています。
足元に撒き餌を打ちながら遠投主体で。
足元も交えて遠近と釣ってみますが、
いぃのは 出ません

それでも真ん中の釣り座との境界線で掛けたのは、
30cmを少し超えています。
この時、残り時間30分で撒き餌が底を付きました。
磯バックにはV9お徳用がひと袋あり、選択肢は二つ。
もう残りは30分。熱と暑さできついし、ここで竿を畳むか。
それともひと袋のV9お徳用を使い、
時間一杯、あくまで本命をつけ狙うか。
後者を選びました。
もう生エサはありませんが、配合はあります。
配合のひと袋もあれば、時間ある限り、頑張らんと。
と思い、V9の封を開け、半分程をバッカンへ。
また余りの加工餌・くわせオキアミスペシャルを入れ、
念入りに練りこみました。
この時点で後20分です。
多めの撒き餌で最後の最後、12時丁度まで。
結果、入れ替える型の追加は出ませんでしたが、
時間一杯を全開で釣りきり、回収となりました。

結果、25~30cmの口太、尾長の計7尾が釣果の全てです。

目方の軽い、尾長の子2尾をリリースし、
口太のみ5尾を残しました。
よほど白子の調子が悪ければイケるかも知れん

と思いつつ、回収で同じ白子島の他の組を回収します。

やはり他の磯では出てました。
えびす丸2便は奥永さんで4尾ながら4380g。
(クーラーずっしりでした
)

結果、6位入賞されていました

検量の結果。
優勝:大津さん5020g
準優勝:田崎さん4630g
三位:岩切さん4620g
他魚大物賞:二見さん(カンダイ3880g)
他魚特別賞:小野さん(チヌ1845g)
レディース優勝:山口さん3255g

他11名の入賞された選手のみなさん。おめでとうございます。
( 中には磯マシラさんが7位、 8位には前夜、食事をした重利さんも
)


みなさん、たいへん立派な釣果でした!
この様に天気にも恵まれ、今年も盛り上がった良い大会だったでしたし、
自身、久しぶりに必死になった半日でもありました。
(日常では殆ど有り得ん時間です
)

回収後の船で少しだけ奥永さんと話をさせていただきましたが、
本Blogを見ていただいてるようです。
また今大会、同じ様に他お三方から、
「あのぉ、もしかしたらコトさんですか

いつも楽しく拝見させていただいております」
の声をかけられました。
恥ずかしながらも有り難みを実感し、 思わず感謝です

いつもたくさんの方がこのBlogを見ていただいている。
ちょっと不思議な感覚もありますが、
”こりゃ、手抜き無しで更新せんとつまらんでしょ。”
とチラッち思いましたが、
ワタクシ、元来あまり根気の有る人やありまっしぇん

ことPC関係、IT関係に関しては。。。
また、ふかせ釣りなんていう難しい部類に入る釣りをやっとりますが、
悪い事に面倒臭がり屋でもあります

なのでたまに手抜きしますが、 長い目でお願いします(´・ω・`)

釣研スタッフの皆さん、協賛メーカー様、 御苦労様でした。
また宜しくお願い致します。

ドリームオープンカップ東九州大会に携わった全ての方。
有難うございましたm(_ _)m
[タックル]
ロッド : FLOAT MASTER T-Z
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号⇒1.5号
ハリス : ガイヤXX 2号⇒1.5号⇒1.2号
ウキ : ハイパーレスキュー(0α、0号)、
ロッド : FLOAT MASTER T-Z
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号⇒1.5号
ハリス : ガイヤXX 2号⇒1.5号⇒1.2号
ウキ : ハイパーレスキュー(0α、0号)、
鈎 : プロフェッショナルグレ ミドル5号
グレスリム5号
YAIBAグレ4号、5号、6号
[餌]
沖アミ3角
グレパワーV9お徳用(1袋)
沖アミ3角
グレパワーV9お徳用(1袋)
爆寄せグレ(1袋)
グレパワー遠投(半袋)
[ツケエ]
スーパーハード(M)
くわせオキアミスペシャル(M)
自家製剥き身
自家製剥き身
生オキアミ


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞