皆さん、こんばんはキラキラ
 
 
GW、楽しまれとりますかアップ
 
 
ワタクシ本日、福岡に戻って参りました車DASH!
  
 
宇佐平野から出て豊前、田川とのんびりと走る道中も
なかなか宜しゅうございました。
  
 
さて先日の姫島釣行ネタいってみましょう
 
 
27日の話となりますが、
実家に到着し、ひとっ風呂、ふた呑みと続いた後は・・・
 
 
”練り”に入ります(*^_^*)
イメージ 1
 
 
 
2各+3袋(大)をガッツリと練り倒して翌日に備えました。
イメージ 2
 
 
 
4時半ぐらしに起床し、約40分で姫島フェリーが来る伊美港に到着です。
イメージ 5
この景色にゃいつも癒されます。
 
 
ほして今回、やる気充分で臼杵から、
突撃してきたのが増野tetsuちゃん。
イメージ 6
 
ご覧の通り、大魔神かスーパーサイヤ人かと見紛うごたる風貌でございます
 
 
佐伯出身の30代。
 
 
最近、ノリにノッてるバリバリの若手でございます(^^)
 
 
彼にとってもう四年目となる姫島ですが、
今年も付き合ってくれましたニコニコ
イメージ 4
 
さて先の速報でもご紹介しましたが、
渡礁したのは姫島・北浦地区を代表する磯・堂ノ下です。
イメージ 13
 
過去、何度か上がり良い時も悪い時も有りましたが、
悪い時は大体時化でした。
 
 
今回は絶好のコンディションですねぇキラキラ
 
 
”恐らく釣れるでしょう”
 
 
との船長の言葉でもう釣果は貰ったも同然
 
 
と思いましたが、最近釣り人が入ってないせいか、
とっかかりはもう一つでしたが徐々にアタリが出始めました。
 
 
ポンポンと小さいながら30cm代の本命を手にしました。
 
 
増野君も真剣に釣ってます
イメージ 7
 
 
その直後、竿が曲り、この表情
イメージ 8
 
実に良い顔の大魔神・・・
 
 
いゃ良い顔の釣り人になっとりますね
 
 
ご満悦の本人ですが、
急流で育った引きの強い本命に驚きの声も出てました。
 
 
そんなこんなでAMのうちに数が出て結構、楽しめました。
 
イメージ 9
 
 
お昼は釣友・A氏お勧めのセブンの幕の内弁当をパクつきます
(A氏=アンドレ氏なんですけどね!)
イメージ 10
 
 
磯で食べる弁当、旨いですねぇ。
 
 
こんなにゆっくり弁当を食べる釣行って久しぶりでした。
 
 
実に楽しいですね。
 
 
しかし午後から急に食わなくなりました
イメージ 11
 
残った付け餌をつまんでみますと・・・
 
 
ものすご冷てぇやん
 
 
試しに海水を汲んで手を入れてみましたが、
間違いなく午前中より冷えてます。
 
 
魚ちゅーのは正直なもんですね。
 
 
考えてみればこの姫島の海で誰も餌をくれない
自然の環境に対応して生きてるんですからねぇ。
 
 
そのせいか姫島のチヌは元気一杯です。
 
 
 
やり手の後輩とあぁだこぉだ言いながら、
じっくり釣るのも良いもんですね。
イメージ 12
 
 
初日は流れを釣り、居るところを探り続け、
結局、二人で18枚の本命を手にしました。
 
 
相当、楽しみましたねぇ。
 
 
こうして大満足のうちに初日をフィニッシュです。
 
 
先にupしました速報とかぶってますがご勘弁を。
 
 
という事で明日に続きます(^_-)-☆
イメージ 3
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞