皆さん、こんばんは!
良い祝日でしたでしょうか。
ワタクシ、ホンジツ朝も早ょから高速をヒタ走り、
実家へ墓参りに帰ってきました。
朝食は車中でパンをモサモサ食いながら無事到着しましたが、
着くなりいきなり出てきたのがこの膨れ饅頭。

左のボタ餅もオフクロの手作りですが、
高校ん時ぐらいはこれらを六つ七つ程も平らげ、
腹を満たしたもんです。
懐かしさに思わずほおばりました。

これにはウチん子も口に入れ、モグモグした直後にゃ、
「美味しい♪」
とニッコリ

さて今回の目的の墓参りに。
ウチの墓、結構な山の中にありますが、
既に早朝からオヤジの手により綺麗に掃除されとりました。

この中に大勢のご先祖様が居ると思うと思わず手を合わせました。
そういえばまだ十代の頃、事故っちまい、
そん時乗ってた単車は一発廃車。
正面衝突で、相手の車もかなりの破損ぶりでした。
命を落としてもおかしくなく大怪我で当たり前の事故。
火花を散らしながら滑って相手車両に突っ込んでいく単車を見ながら
アスファルトにうつ伏せに静止したワタクシの身体ですが、
すぐ左にブロックの側壁。
右肩には電柱。
頭は電柱とその側壁の間に突っ込んでる状態でした。。
そして負ったのは奇跡的に擦り傷のみ。
この墓を見て、事故の瞬間、無意識の中、
何か目に見えない力が働いたと感じた事を、思い出しました。
”ご先祖様の力やったんかも知れん。”
そう思い、帰省した時は仏壇の前で正座をし、
感謝の念を込めて手を合わせています。
この通り出来のいい子孫ではないですが、
元気に墓参りに来た自分を見て、ご先祖様もちょっとは安心してくれたかな

そう思い、お墓をあとにしました。
そして散歩と洒落こんだんですが、
目ざとい長男マサが「あれ、何!?」と指差す方を見ますと・・・
↓

なんぢゃこりゃ???
おそらく罠・・・

それを知らせる御札もぶら下がってました。
↓

「おぉいマサァ~、餌とかは入っちょらんけど、
いっちょ、こん中入ってみ
」


「絶対イヤ
」

というご本人。
帰ってオヤジに聞いたところ、
これはイノシシを生け捕る為の罠らしく、
中に餌を入れててイノシシの旦那がブヒブヒ言いながら
入るや否や鉄扉がガシャーーーン!!!っと落下。
中からは絶対に出れなくなる代物とか

最近、横着になった長男マサの説教部屋にもってこいと思いました。
最近は山に食料も少なく、
平気で降りてきて田畑を荒らしまくるそうで、
庭にも来るようになったらしいんですな。。。
ウチの庭にある畑ではオヤジ自慢の野菜をたくさん作ってましたが、
収穫を楽しみにしてた大きな馬鈴薯を根こそぎ掘り起こされちまい、
全部食われてしまったとか

何やら期間があるようでちょっと離れたところに猟銃を持つ人が居て、
仕留めたりするらしいんですが、
今はそれができないようです。
”そういやあの罠には餌が入ってなかったな・・・
”

と納得しました。
しかしここからワタクシが学校に通ってた頃、
猪なんか一度も見たことありませんでした。
長閑な田舎の田園が広がってましたが、
猪が出るとなるとちょっと恐ろしいですね。。。
とまぁ、日帰りでしたが楽しい一日を過ごしました。
近所に咲き乱れてた椿の花。

目に眩しい程の赤でした。

さぁて明日は近所の現場です。
今週、もう少し頑張るとしましょう



<小川付近の道路脇で見つけた土筆>


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞