さて爆睡後、二日目は5時起床。
  
 
6時出港し、12時までの釣りでパー
  
 
港に着いて準備を整えますと
東レ仲間の林スタッフが蝶栄丸に乗って大登場!!
 
 
今日は一緒に竿を振ってくれるようです。
 
 
 
出港船DASH!DASH!DASH!
イメージ 7
にわか会長もこの通り、イケイケです
イメージ 5
 
 
 
ほして向かったのは゛沖゛
位置付けられている磯場。
 
 
 甑の里・沖の島。
イメージ 4
 
 
 
ほして二回目のクジでワタクシが一緒に上がったのは・・・
 
 
又々、タイキ_東しぶちょーキラキラ
 
 
 
それにtetsu事務きょくちょーですキラキラキラキラ
(宴で発表されたんで本記事では役職付きデス)
イメージ 6 
 
 
 
しかし、上がってみて周囲を見渡しますと、
惚れ惚れするような磯の景観。
 
 
 
初めて見る深い海の色。
 
 
 
それは゛紺碧゛と形容したいほどの色で、
更には根の周辺に湧き上がるごたる流れが。。。
 
 
 
゛こりゃどうかいどうかい、こげな磯初めて見た。
(初めとの甑なんでアタリマエです)
イメージ 8 
 
 
何はともあれ竿を出してみましょう。
 
 
 
右手ワンドんようなところから沖に流れる潮。
 
 
 
行き先は釣り座先端を巻くように左に向かいます。
 
 
 
”この潮を釣り座先端を巻くまでに馴染ませ、
ほしてスコーン、バシッ!とアワセをくれた途端、
グググ~ッ!キィーン、キィーンッ!
 ちゅうて糸鳴りを響かせてやり取り開始
 
 
 
とかなんとかやらかしちゃろうと思いましたが、
敵もさるもの・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全くの鳴かず飛ばず(>_<)ダウン
 
 
一人これまでの釣り座を離れ、南向きにトコトコ歩いて行き、
右流れの速潮を釣りますが、これがまた
潮と同じ方向の風がビュゥビュゥ吹き上げてくれます。
 
 
結果、”こりゃ、釣りきらんかも・・・”
 
 
と感じたところが・・・
 
 
Tetsu&たいきの二人はさっさとクロを釣り上げ、
満面の笑みでございます。
 
 
ちょっと聞いてみました。
 
 
「のぉ、アンタらち!? 俺ゃあ、どぉ~~もこん3号ラインが悪しき原因のごたる気がする・・・
昨日でんが食うてきた魚、県南とそげぇ変わらんごつねぇか?
アンタどぉ、自分らちだけクロ釣っちょるがラインとかハリスとかってさぁ。。。
今いま今よ?今。
一体何号使いよったりする?ん?ん?んのぉ?耳目耳
 
 
「はいぃっ!? ボクらとっくにサイズ落としてますが・・・
二人で”まず掛けんと話にならんもんなぁ”、と話しましてあせる
 
 
がくっ
 
 
しかも二人共、他魚まで掛けてしっかり引きを味わっちょります。
 
 
”ん。一理ある。”
 
 
そう思い、ライン1.75号、ハリス1.5号にチェンジしましたが、
時既に遅し。
 
 
二日目、ワタクシに至っては何の魚も鈎に掛ける事すらできずに、
昼の回収を迎えたんでした
 
イメージ 9
 
 
 
しかし、中には釣ってる会員も。。。
 
 
同礁のタイキ、モトキ、瀧内先輩、竹チャンが上位入賞者ですキラキラ
イメージ 12
 
 
 
最大魚はモトキの46cmの口ぶーでして、
大きな身体で大きなクロを釣ったモトキが
YAMASHIN CUPを大分に持ち帰りました。
イメージ 11
 
 
 
以和為貴 尊 相談役の総評。
イメージ 1
 
 
東レ・近藤課長の製品紹介キラキラ
イメージ 2
最後まで衰えを見せない楽しい時間でした。
 
 
こうして楽しかった二日間が終わります。
 
 
初日は山崎スタッフ、うじはらさん。
最終日には林 直伸スタッフに大変お世話になり、助けられました。
イメージ 10
”またおじゃるょ、なおりん
 
 
何せ寒く、冷たく、結局、ワタクシに至っては、
クロは二日で1尾しか釣れんかったけど、
今思っても相当に楽しい思い出に残る時間でした。
 
 
節目を迎えた礁和会。
 
 
当時、四人のメンバーにより、
大分県南・鶴見で産声をあげ、十年が経ちました。
 
 
 
早十年。
 
 
 
まだ十年。
 
 
 
これからも笑いながら走り続けたいですね。
 
 
釣りを通じた楽しみを求めながら。
イメージ 3
TEAM  YAMASHIN礁和会
Since 2002
 
 
【DATA】
 [タックル]
   ロッド : 磯ロッド1.75号
   リール : トーナメント-X2500LBA
   ライン : 銀鱗SSneo 3号⇒1.75号 ←(甑ナメてるやろ?と言われそぉな汗)
   ハリス : ガイヤXX 3号⇒1.5号  ←(同上)
   ウキ : ハイパーレスキュー(0α、
0号
        TWIN FORCE全遊動(上ウキ0号/下ウキ000)
       鈎 : サイト尾長7号、6号
       プロフェッショナルグレ ミドル5号、同ヘビー6号
       渋グレ5号、4号
      
 [餌]
   沖アミ3角
   グレパワースペシャル(半袋)
   遠投ふかせTR(半袋)
   イワシパワーグレ遠投(半袋)
   グレパワーV9お徳用(半袋)
 [ツケエ]
   スーパーハード(M)
   自家製剥き身
   生オキアミ
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞