はいっ、実釣・二日目です(*゜▽゜ノノ゛☆
モイカ釣り、一人で2ハイ目を狙って竿を振り倒しましたが、
ノーヒットで竿を置いたのはAM3時でした。
鉄ちゃんの忠告で初日、ナフコで調達してきた2.7m×2.7mのブルーシート。
先にくるまってたヲザ8チャンの寝床を遅い、
ワタクシもお邪魔して包まって就寝と相成りました。
30分程、ウトウトしたでしょうか。
パラパラという音に気付き、目が覚めました

ついに降り始めたんですな。。。
驚愕の雨に、思わず
”ちょと、アナタ!!予定より早いじゃないのよっ!!
”

と思わずヒステリックお姉系になっちまいそうでしたが、
2012年の釣りはホント、天気に恵まれませんでした。
フテ寝を決め込もうと思いましたが、
ブルーシートをめくってナニゲに海面を見ますと、
何と電気ウキが浮かんどるやないですか



全員、寝てるはずです。
まさか見てはならんモノ

ちゅうかお昼のワイドショーでやりよった”アナタの知らない世界”とか
そっち系と思い、思わずガタ震え上がりそうになりましたが、
ブルーシートを更にはぐり、視線を左手の磯に移しますと・・・
ひいぃぃぃ~出た・・・出た・・・
出たぁぁぁ!!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
自慢ぢゃございまっしぇんが、
腰抜け度合いには、そこそこ定評のあるワタクシです

恐怖の雄叫びをオラビながら、ヲザ8チャンに抱きつこうとしましたが、
円な瞳でもってからよくよく見ますと何と鉄ちゃんが雨に濡れながら
一人静かにモイカを狙われとらすっ( ゚ ▽ ゚ ;)

(ヤバかった!生涯二回目の遭遇かち思うたわいな
)

しかし、このファイティング・スピリッツ

残念ながら夜明けまでにモイカは出ませんでしたが、
その姿を見て、自分もまだまだ根性無ぇなぁ。。。と思いました。

さて夜が明け、二日目のクロ釣りが始まりました。

雨はずっと降り続いとります。
それでも全員で竿を振りました。

ワタクシも朝から型を狙って全開です。
朝まづめ、パタパタと拾いましたが、型は初日と同じようなもんです

全員、何枚かの同じ様な型を手にし、正午の納竿となりました。

鉄ちゃん、お疲れ様でした。

阿南さん、アジゴ生かしの指導、ありがとうございました。
(画像無しです
)

ヲザ8チャン、45cm超えは叶わんやったけど、またクロ釣りに来よう


こうして2012年の竿を納めました。
非日常の場所での友人との語らい。
旨い食事。
抱腹絶倒の笑い。
クロの型、それに天気にも恵まれなかったけど、
良い竿納め釣行でした。
釣友に感謝です。

ちゅう事で気分新たに2013年も元気に竿を振りたいと思います

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
【DATA】
[タックル]
ロッド : FLOAT MASTER TZ
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号
ハリス : ハイパーガイヤXX(ナチュラルカラー)1.7号→1.5号→1.2号
ウキ : ハイパーレスキュー(0号、oα)
[タックル]
ロッド : FLOAT MASTER TZ
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号
ハリス : ハイパーガイヤXX(ナチュラルカラー)1.7号→1.5号→1.2号
ウキ : ハイパーレスキュー(0号、oα)
TWIN FROCE全遊動(上ウキ0号/下ウキ000)
鈎 : プロフェッショナルグレ(オキアミカラー)5号、6号
鈎 : プロフェッショナルグレ(オキアミカラー)5号、6号
渋グレ5号
鉛 : トーナメントガン玉(G5を適宜)
[餌]
沖アミ2角
沖アミ2角
ジャンボ半角
いわしパワーグレ遠投半袋
いわしパワーグレ遠投半袋
グレパワースペシャル半袋
グレパワーV9お徳用1袋
[ツケエ]
船丸(M)
自家製剥き身
生沖アミ
グレパワーV9お徳用1袋
[ツケエ]
船丸(M)
自家製剥き身
生沖アミ
生沖アミ(配合をまぶしたもの)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞