皆さん、こんばんは星空
 
 
ちょぉ~っとバタぐり回っちょっちから
Blog upが滞ってました(^-^;
 
 
さぁ、いよいよ年も押し迫ってきた感が漂い始めました。
 
 
気持ち的には雑煮が出て来るのを、
お屠蘇やりながら待つ雰囲気ですね。
 
 
んんん、正月はいい!!
 
 
と思わず力こぶ入れたくなる気持ちでございます
(まだあと二日、業務はありますが・・・ダウン
 
 
さて、本記事タイトルにブチ上げとります三女の話。
 
 
先日のコト。
 
 
長女マリのちょーご機嫌な笑い声が聞こえるやないですか目
 
 
”あの難し者のオナゴ゙がこれほど朗らかに笑うっちゅーのは、
こりゃまたどげなカラクリかいな・・・汗
 
 
と興味深々で絡んでみた。
 
 
すると、こらどげなこつか。
 
 
何と”三女”が誕生しちょぉやないですかっビックリマークガーン
イメージ 1
 
長女マリ: 「マサキ、めっちゃ可愛いけぇぇぇぇぇんっアップアップアップ(爆ゲラゲラ)」
 
 
長女マサ(♂):「そげん笑わんでょ
 
 
とかなんとか言いよんですよ
 
 
”ハハハ・・・     
          なっさけなかっ!!
 
 
小六とはいえ、日の出る国・日本に生まれ、
”らしさ”には定評のある九州男児でもあります。
 
 
まさきの漢字は大将が輝く。
と書いて”将輝”です。
 
 
名づけ親の私は戦国武将でもおかしくない名前かと・・・
(”事典で画数から適当に決めた”なんてコトあるワケないやないですかパー・・・汗)
 
 
それがどこでどげ間違うでこげなふうになっちまったか。
 
 
男としての身近な先輩であるヲヤジは残業残業で、
あまり顔を合わせず、一緒に遊びもせず。
 
 
兄弟二人は年の離れた女子大生に女子高生。
 
 
育った環境といった点の影響がことのほか大きく、
仕方ないんかもしれません。
 
 
今、三女マサ()。
 
 
2013年春、中学生になったら、もっとしっかりして貰いたい。
 
 
と切に願うヲヤジなんであります。
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞