皆さん、こんばんは

昨日は平戸一帯で開催されました釣研FGクロ釣り選手権に
行ってきました

昨夜帰宅し、ビールをぐびっと飲むと眠気にやられて一発ダウン
まさにKOシーンさながらですが、
それもそのはず又々40時間不眠の釣行
←


いい年してよぉ遊ぶもんですが、
人生、これが楽しみなんで仕方無ぃっちゅーヤツです

さて遊び過ぎ中年っちゅうコトで若干恥ずかしさも有りますが、
今回の釣行を御紹介しましょう。
土曜は朝から雨風がきつく、
時化の様相でしたが、昼くらいには納まり決行となりました

土曜朝は何故かAM5時過ぎに目覚めてガサガサしとりましたが、
夜にはシガさんと平戸へ。
途中、立ち寄ったのはこちら↓

お馴染みのラーメン屋・ともちゃんです。

八女クロ釣行会のトモさんは人違いです

シガさんもこれこの通り。

血気盛んなベテランが燃える事により、
ワタクシまでメンタル的に楽しさ倍増ちなりますが、
ガッツリ腹拵え完了して気合い充分。
再びこの様に燃えちょぉごたる愛のSky Lineで
スポーティーなドライブを楽しみます。

げげっ、インチupしちょぉやん・・・

平戸大橋の下で無事、受付を済ませ、
平戸宮之浦の丸銀釣りセンターさんに到着しました。
本土最西端の港町で同じ福岡支部の皆さんと合流完了

母体が福岡大磯会の城北地区の皆さんと共に出港となりました。
ヨーイチロー副支部長、河合ちくょー、大磯の皆さん、
また北九州から御参加のFG前会長・磯嶋さん、
半農半漁人さんらとも同船でした(#^.^#)
出港後、早くからのお泊り客を横目に見ながら、
NEW丸銀が到着したのは志々伎崎で順次、磯につけていきます。
ワタクシとシガさんが、
「んぁ、あっ、ほな上がるぅ~(@ ̄Д ̄@;)」
っと茂樹船長に伝え、上がったのは三のハエです。
(この時までどこに上がりたいかも決めてなかったり
)

夜グロの一発が出るかもと思うての渡礁でしたが、
この時、時間は1時ぐらいでしょうか。
ところが、やっぱしちゅうか想定内ちゅうか、
時折り足元まで気色の悪ぃ波が這い上がって来らすんでございますデスょ





それでも準備を整え、用心しつつも竿を振ります。
(この辺り、実に真面目です。捉え方を変えれば燃えてます。
更に言えば”釣りたい”という欲丸出しです。
)

安全な場所と判断した磯際を選んで移動しながら一通り探りますと。
⇒カスリもせず

次に足元で水深の有りそうな場所でウキ下・竿1本半まで探りました。
⇒キンギョ、フエフキの子、ほしてトドメの根掛かり (ノ◇≦。)
ウキをひん握ってハリスを手に巻き付け、引き切った

ですか

”んんん、キレてなぁい
”と思いきや、

根から針(プロフェッショナルグレ6号のヘヴィー)が、
ザシュッ

っちゅうて根から外れて飛んで来ちまい、
ウキをひん握ってた右手人差し指の関節をパチンっと
綺麗に直撃完了 w
ァイタ

日常ではよく”白魚”若しくは”子供みたいな手”
と言われるワタクシの手。
(誰の手が? もしか、言う人って視力悪いですか?とか言わんのよ
)

ヂツに痛い一撃でした。
(ホントは”夜グロ1尾も無し”の方がずっとイタいんですが
)

ちゅうコトで夜の部はサッパリするほど異常無し。
潔くも重たい撃沈となりました。
よぉ~し、ほんなら朝用に仕掛けを組み直すとしますか。
と言いながらもホントすんまっしぇん(。-人-。)
不眠完徹釣行のダメージもそりゃ太ぇの一途を辿ってか・・・。
ちゅーヤツですかね?
今、ヒジョーに眠たくなったんで昼の部は次の記事ちゅーコトで

夜の部を読まれた皆さんへ。
また次回の昼の部も是非御訪問下さいネ(・∀・)
つづく

↑
ちょっとイカチィ~です。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞