皆さん、こんばんは

本日、一日PC相手に奮闘しとりました

さて、これはさっき見付けた長男マサの漢字のテストです


ひがな一日、ゲームばっかししとる真性ヲタにしちゃあ
立派な点数ですが、それはいいとして

好ましいかなテスト自体が゛海のいのち(1)゛
という素晴らしきお題であります。
ワタクシ的に”掴み”としちゃあ抜群と思います

子供達の意欲を引き出すイケてる題材ぢゃありまっしぇんか。
ところが。。。
よくよく問題を見てみますと・・・
何故か゛馬゛、゛もぐら゛、゛紅茶゛などという
海のいのちとは全く関係の無い単語がチラホラ…

問題を考えたお方が趣旨を忘れたか。。。
はっきり言うてかなり残念です

(ツボを外しちゃいかんよチミィ~)
スッキリしないんで、いっちょ問題をイジってみましょうか。
①はまぁ良いでしょう。
②クロがバタぐり廻ってあばれる。
③長年のゆめ・最長寸が実現する。
④クロがあなに入る。
(獲れんゾこりゃあ)
⑤ほうせきの様なメイタちゃん。
⑥浮かせて空気をすわせる。
(観念したカナ?)
⑦はいいろの魚体が見える(げ!白尾長?)
⑧やり取りのこうふんが静まる。
⑨メジャーで長さを測る。
(ぅおホホっ、ヨンジュウぐらしっ!)
⑩ツケエにさとうを入れる。
ぐらいの問題であれば、父兄のハートをワシ掴み。
ほして父兄参観も空前絶後の盛り上がりで創立以来の大盛況・・・
ちゅうのは些かオーバーにしろ、
趣旨に沿った楽しい漢字テストになると思うんですが。。。
(゛そりゃアンタだけやろ。゛とか言わんのよ
)

とまぁちょこっとセンスの無さを感じた漢字テストでしたが、
これでだいぶんスッキリしました。
作り直した問題を長男マサに渡し、こりゃ問題が悪ぃ。
なんちゃってもナンチャッテ。
博多ん女子高生の言う゛やぁ~んろっ゛みたいなもんやき。
※゛やぁ~んろっ゛とは:世間でいう゛嘘ぴょぉ~ん(爆)゛とか
゛ひひひ冗談ぢゃ゛というのと同じでそれまでの流れを
一発でひっくり返す恐るべき言葉であり、
博多のうら若き女性が使うのを街や
電車などで聞く事がままある。
いわばこれが本番のテスト、゛海のいのち(2)
゛ぢゃ。

ちゅうて、もっかいマサにやってみようと思います。
息子に”教養という名の財産”を与えるべく
自らテスト問題を作り直して息子にやらせる。
といえば聞こえは良いですが、少し暇だったんで。
本blogを見られた小学六年生をお持ちのお父さんお母さん方。
是非、ワタクシの作った゛海のいのち(2)゛をやらせて下さい。

立派な釣り人になるかもです(^^)



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞