皆さん、こんにちは!
 
 
本日、勤め先のルール?で特別休暇でした。
 
 
たぶんですが、文化の日が土曜だったせいと思います。
 
 
少し風邪が長引いてるコトもありますが
これ幸いとウダウダしとりました汗
 
 
”ぁ、原稿書きが有ったんやったあせる”と今頃になって焦っていますが、
まぁ、それは明日、明後日で何とかなるでしょう
 
 
今日は少し鈎のお話をキラキラ
 
 
釣り具屋さんに行ったらたくさんの鈎が並んでいます。
 
 
魚別、サイズ(号数)、軸の太さ・長さ・形、比重と、
それこそ百花絢爛キラキラ
 
 
正直、何を使えばいいのか迷ってしまう程ですあせる
 
 
口太用なら自重、カエシが有るタイプかスレか半スレか、
また軸の長短、カラーなど。
 
 
何せ唯一、相手に接する道具。
 
 
人によって結構、こだわりも有ろうかと思います。
 
 
ところが性格柄か私はあんまりこだわりはなく、
神経質に考えもしていませんでしいた。
 
 
カエシ・・・
特に今、カエシのないものでなくてもいぃかな・・・
カエシの有無で刺さらん事もないやろうし、
釣って鈎を外すのにもそう時間はかからんやろう。
 
 
カラー。
特に沖アミカラーやなくても・・・
茶色しかないから背中付近を通してワタに見せちゃろ
 
 
取りあえず早く沈めたい時は自重の重いもの。
ゆっくりと沈めたい時は自重の軽いもの。
 
 
それと・・・
 
 
やはり過去、いい釣りをした時に使った鈎。
 
 
そんくらいでしょうか
 
 
以前となりますがあるクロ釣行で使った鈎。
イメージ 1

5号:37.7mg

 
状況にそぐっていたせいか、これで三投目に喰いました。
この時、仕掛けは全遊動でしたのでタナは正確には解りませんが、
 
 
仕掛けを投入後、割と早い時間でアタってきたので
2ヒロと少しくらいじゃないでしょうか。
 
 
ところが相手も生き物。
 
 
途中で喰わなくなりました。
 
 
さぁ、潮が変わったのかタナが変わったのか。
 
 
 
こげな時ゃ何か変化を施さんと・・・
 
 
 
と思い、仕掛けた手段は鈎の交換です。
 
 
 
同じ銘柄の自重のあるものにチェンジですひらめき電球
イメージ 3
5号:65.7mg
 
 
 
その一投目。
 
 
何と仕掛けの馴染みと共に、見事にウキが引き込まれ
再び本命のクロを手に出来たのです。
 
 
海も魚も生きていますので、もしかしたら偶然かもしれませんが・・・
 
 
でもあの喰わない状況でいきなりアタった本命。
 
 
あのタイミング、状況ではとても偶然とは思えず、
何より自分が加えた変化で”釣った”と思いたいんですよね
 
 
 
鈎の自重。
その差、僅か28mg。
 
 
”たったこんだけの事で幸せに成れるっちゅうのはどげなこつか・・・”
 
 
以来、鈎ケースには同じ銘柄でも
必ず自重の異なるものを準備しております。
 
イメージ 2
5号:47.3mg
 
 
鈎交換くらいはそう手間でもないんですが、
喰わない時、手を掛けて仕掛けを換え、
その結果、ポツポツと掛かるようになった。
 
 
となった事は一度や二度ではありませんアップ
 
 
苦労して釣った一尾。
 
 
本当に嬉しいものですよね(^^)
 
 
苦労し倒して釣れん時もありますパー
 
 
おっと、もうこげな時間に汗
 
 
風呂入って、食事して。
 
 
PC相手にガチャガチャと執筆に入ろうかと思います。
 
 
明日は土曜ですキラキラ
 
 
皆さんも良い週末をお迎え下さいねアップ
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞