晴天の日曜、いかがお過ごしでしょうか

ワタクシ、8時半まで寝てしまい、爽快な朝を迎えました。
”今頃、平戸宮之浦ではドリームカップで盛り上がってる頃・・・”
と思ったりしますが天気に恵まれましたね。
台風が来なくて良かったと思います。
さて昨日、業務で別府に行ってきました。

時間が有ったので付近をちょいと散歩と洒落込みました

左手に杵築方面。

右手に高崎山を臨む景色でリラックス。

ほして正面は・・・

撒き餌、打ちまくりたくなったりするシチュエーションですね

福岡ではなかなか見れない南国っぽい木もありました。

足元に近寄ってみますと・・・
↓

こちらも細長く、何となく異国の雰囲気を感じます。

上までだいぶ高いなぁ・・・

一番上からの景色はどげなもんか・・・
”よぉぉ~っしゃ、いっこん登っちゃろかい
”

と思いましたが、中年の冷水。
途中で転落したらオーゴトなのでやめときましたが、
遊び心を覚える長閑さと、休日雰囲気にマッポシ包まれた土曜の別府でした。
急に思い立って帰りは湯布院へ


雄々しい由布岳は火山特有の形をしていますね


大分の豊かな自然を満喫しながらも、
以和為貴 尊さんの御自宅で少し休憩させて貰いました

画像は撮り忘れましたが御自宅の床の間に燦然と輝く優勝縦

先の春、鶴見・田の浦の切れ波止で釣られたクロでのもの。
↓

立派なクロです。
ひとしきりそんな話をして湯布院を後にしました。
という事で短い時間でしたが意外と楽しい土曜出勤でした。
明日は代休を貰っています。
釣り具のメンテナンスでもして過ごそうと考えています。
では皆さんも引き続き良き休日を



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞