皆さんこんばんは!
 
 
 
ワタクシ、何かと疲れる月曜でございました。
 
 
 
先日の週末のコト。
 
 
 
遅寝、昼寝、そして夜は早寝とガッツリと
寝て過ごした土日でした。
 
 
 
時折、目覚めると汗をかいて寝てた事に気づきました。
 
 
 
すっきりしたくて水に近いシャワーを浴び、外に出ますと・・・
 
 
 
シャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワ
シャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワ 
シャワシャワシャワシャワ~~っhttp://emoji.ameba.jp/img/user/ta/tabokko/542895.gif
じじぃぃぃぃぃ~~~っ!! 
 
 
と物凄い蝉の大合唱である。
 
 イメージ 2
 
 
 
こいつは今が生涯で一番主役の時を迎えている。
 
 
 
出来ればこんな排気ガスの舞うマンション付近の
柵なんかに止まってではなく、
マイナスイオンでむせ返るほど森の香りに
包まれた涼しい木陰で存分に鳴かせてやりたい。
 
 
 
そう思い、ふと空を見ると入道雲に気付いた。
 
 
 
最近、職場での昼休みはネットで高校野球の
大分大会結果を見るのが束の間の楽しみになっているが
NHKの甲子園で見る入道雲にそっくりだ。
 
 
 
 
今年の郷土の代表はどこやろう。
 
 
 
 
そんな事を考えると、
 
 
 
 
 
 
思うのである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 そう。
 
 
夏は来たのだ。
 
 
 
でも長女マリ成績表も送って来た
イメージ 1
 
 
 
寿老人宛てになっている。
 
 
 
自分に届いたものは見て良いに決まってる。
 ところが彼女が一年生だった昨年。
 
 
 
このよぉなモノはワタクシの目に入らなかったのである。
 
 
 
ということは家族の中でワタクシ 宛てに届いた郵送物を
勝手に開けて中身を見て、とうとう宛先主には
目に入れなかったという事になる。
 
 
 
不届き者が居るっ!!むかっ
 
 
 
「マリエっ!ちょと来いっ!!!むかっ       
    今年はこげなもんが届いたぞ。」
 
 
 
と声だかに呼びつけ、昨年のはどげしたか。
誰が開けて闇に葬ったかを徹底的に追求するのが良いか・・・
 
 
 
はたまたこっそり自分だけで見て中身だけを把握し、
本人が何かトボケた事になったりした時に、
水戸黄門の角さん助さんが出す印楼のごと、
こいつを目の前に突き付け、
ドカン!!爆弾と行くのがよいか・・・
 
 
 
そこが悩みどころだ。
 
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞