皆さん、こんにちは

週末、如何お過ごしでしたか(#^.^#)
ワタクシ、先週の釣りから帰ってから
風呂⇒一献⇒爆睡⇒月曜の任務となっちまったんですが、
道具をベランダの置きっぱなだったのを思い出しました

これはヤバいと思い、恐る恐るクーラーを置けますと・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くっ、臭ぇ~っ!!

極悪且つエキサイティング~!
自分の持ち物と信じがたいカホリがクーラーの中から
香ってきたぢゃございまっしぇんかっ!(T_T)
釣行当日、魚は一切入っていません。
氷の解けた水だけの筈が一体、なじぇ!?
なぁ、何でなん

と思い、中を調べますとキョーレツなカホリの基は餌箱の中に有り!
犯人は”コトキュームキミ(自家製)”と加工沖アミが
完全に痛んでたからでした。
これが水に浸かり、水ものっぴきならないカホリとなり、
中に入れてたタモの枠+網も全くの同類項です。
自宅には長男マサがテレビゲームに高じとります

(以下、コ=寿老人、マ=長男マサでございます。)
コ「うぉ~い、マサっ!ベランダに来ちみよ。」
マ「えぇ~、今、ゲームしよっちゃけど
」

コ「男がゲームんじょーするもんぢゃねぇ!はよ来いっ!」
マ「何するん?」
コそりゃお前、釣り道具の洗いもんぢゃ。
一緒にピカピカにしようぢゃねぇか。
気ん持ちいぃぞぉ
」

「え゛?
絶対イヤ
」


コ「なしか?オヤジのバッカン洗えるとかなかなか幸せな息子ぞ。
何より仲の良い親子の構図が浮き彫りやし、人間働く事は大切ぢゃ。
とか何とかで小使いをチラ突かせながらも、
暫くナジませてみましたがアタリ無し。
”ちっ、ゲームばっかりしやがって。
ほんっとに言う事聞かんネギ坊主ぢゃ。”
と思いましたが、時間がもったいなく、綺麗に洗い上げてこの通り


極悪な二ホイからおさらば。
花のごたるフローラルのカホリがするワタクシの道具達です

でも超曇天なんで乾かんかもですね。
お次は各月の雑誌執筆に没頭し、無事終了。
今回も安泰で良かったヨカッタ

何とも晴れ晴れとした気分になり、
近くの海岸に久しぶりに散歩に出かけてみました。

涼しい程度の潮風が吹いてて、清々しさ満開です


あ!
投げんオイさん見っけ!!

おぉい!!オイさん、釣れたぁ~






とオラビ上げたい衝動をグッと抑え、釣り方を見てみます。
キスゴでも狙ってひん投げてるんでしょうか・・・
すりゃ~~!!!

と言わんばかりにひん投げて、単純に棒引きされとります

アタリに集中して引いています。
見ていない隙に堪らずに、オイさんの基地に潜入です。
クーラーに竿受け。ビーサンを脱いで裸足で砂の間食を楽しんでいるんでしょう。

この餌箱の中身はなんぢゃろか。
ドキドキ・・・

開けてみるのは流石のワタクシでもはばかられるので、
オイさんを背後から凝視しとりますと、
4尾程のキスゴをブラ下げて満面の笑みでこちらを振りかえりました。
いきなり自分の基地にド厚かましく入り込んだワタクシに気付いて、
一瞬、ギョッ!
とされとりましたが、

戻ってきたオイさんに話しかけてみますと、エラい上機嫌です。
こんな小さいのも混じりますが、キスゴはデリケート。

針に掛かったのをリリースしても、生きながらえないのが殆どとの事。
なのでいつも持ち帰って美味しく食べているそうです。
最初、2投で8尾との事でしたが、
ワタクシの目の前で三投目を投じ、また3尾を手中にされて、
ものの10分でトータル11尾に


情報としては

・餌は砂ゴカイを千切って。
・夕方より朝まづめが良い。
・100m程、ちん投げてサビくのが良い。
(PEラインを使ってました。)
・今はまだ本格的シーズンではなく、釣れてくるのは小さい。
梅雨が終わった後、型も数も上がり9月頃まで楽しめる。
・干潮を過ぎて満ち込みに入る時が良い。
へへへ、結構、聞き出したでしょ!?

何でも近所のオイさんらしく、
昨日もチョイ投げで20尾のキスゴを持ち帰り、
残った餌を手に、この夕方遊びにきたとの事。
キスの塩焼きに天麩羅。
旨いんやろなぁ。。。ジュル

近所の海岸で気持ち良くサーフを楽しむ。
良い人生を送られとりますね。
ワタクシも働く事を終えた晩年。
こう有りたいもんです。
釣れて良かったね、オイさん




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
