皆さんお疲れ様です

ホンジツ、やっぱり悪天まっぽしのこちら博多でしたが、
天気の崩れで現場工程はもぉメチャクチャです

ちゅうコトはいつもより更に輪を掛けて忙しくなる訳で、
やっぱり今日もバタバタでした。
さて先の釣行のお話(続き)です。
速見丸Pに到着したものの他にお客さんはだぁ~れも居らん

なんせ前日は土砂降りであの雷雨です

翌早朝、濡れネズミ覚悟で渡船予約をする方は少ないようです

AM5時、仲間うち6名で韋駄天・速見丸を貸し切り状態での出港となりました。
ところが強烈な晴れ男?(晴れ女?)が居られるようで、
ワタクシの時化シケぶりも、すっかりナリを潜めちまいました( ̄▽+ ̄*)
まず白崎1番にakiさんKeiチャン、
白崎2番にはツッチィかちょー&アンドレしぶちょーが
上がって行きました

しかし、かつて記憶にないくらいの薄緑色の海です。
まるで番茶に牛乳を流し込んだごたるよぉな・・・
菜っ葉潮ともーしますか、とにかく水潮感満開です。
tetsuちゃんとワタクシはそのまま大島の様子を見に行きましたが、
海の様子は変わりません。
空いてる赤鼻の中へ上がり、竿だしです。
尾長、口太と釣れ盛りますがこのサイズ(T_T)


他にも・・・

それでも本命のクロは30cm中盤迄出ましたが、
そのうち遅ればせながら大登場となったのはこちら↓


何故か大きめの本命画像無しです

タカベに蹂躙される前に、
次は赤鼻のハナレへ







と逃げ出しました。
「こげぇ濁っちょってから、
クロも餌が見えんのんやねぇかなぁ。。。
どげやろか。かかかかぁ~(爆)」
とコーシローせんちょー。
なかなかの上機嫌です

この磯でも下げ潮を狙いましたところ、
うおっ、37、8cmぐらし

次に湾内に戻り、女郎崎の奥へ。
こちらはtetsuちゃんが43cmの良型を取り込み、
ワタクシもポツポツとアタリを頂戴しました

しかし蒸して蒸してかなり暑い





途中、クラクラして思わず座り込んでしましました


蓄積した疲労のせいもあるようです。
(ゆうべビールがぶ飲みしたのも原因カナ。。。
)

移動の都合で今回は14時までの実釣でしたが、
皆さん、時間をめ一杯使ぉてから
実によぉ釣っちょられました☆(良かったヨカッタ
)


ドリームオープンカップ米水津が延期ながら
足を運んだ鶴見釣行。
それでも、な~んのなんの、かんなり楽しめた釣行でした。
コーシロー船長、今回もお世話になりました。
同行の皆さん、お疲れ様でした。
楽しかったですね

鶴見の磯そして速見丸、最高ですね





【DATA】
[タックル]
ロッド : FLOAT MASTER TZ
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号
ハリス : ハイパーガイヤXX1.5号→1.2号
ウキ : ハイパーレスキュー(0号)
鈎 : フカセ遠投mode(茶/オキアミカラー)1.5号
[タックル]
ロッド : FLOAT MASTER TZ
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号
ハリス : ハイパーガイヤXX1.5号→1.2号
ウキ : ハイパーレスキュー(0号)
鈎 : フカセ遠投mode(茶/オキアミカラー)1.5号
プロフェッショナルグレ ミドル5号
鉛 : 影山産業TOOLS ラバーコートガン玉(G5)
[餌]
沖アミ3角
遠投ふかせTR
グレパワーV9
[ツケエ]
くわせオキアミスーパーハード(M)
自家製剥き身
生沖アミ
沖アミ3角
遠投ふかせTR
グレパワーV9
[ツケエ]
くわせオキアミスーパーハード(M)
自家製剥き身
生沖アミ


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
