皆さん、こんばんは!
 
 
一週間、お疲れ様でした。
 
 
ワタクシ、先週から設計にひっぱられてるところに、
起こっちまいました他社の現場事故ダウンダウンダウン
 
 
設計の残業でヘロってるところ、見事に追い打ちをかけられ、
 
 
客先から、
 
 
”連帯責任ぢゃむかっ
 
 
とでもいうかの様に、緊急安全大会に、
全施工チームの問題無しの確認、ヒアリング。
 
 
合間、合間で設計を進めようと、
そちらにも意識を傾けますが、今度は頻繁に発生する工程変更、リスケ。
 
 
その間、ゲリラ的に掛かって来る電話に、
全施工協力会社を集め、ワタクシマターの安全会議。
これは資料作りに準備に、当日の進行、そして後始末。
 
 
全く目が回るようで、何をやってるか解らんごとなります。
 
 
”人間、キャパあるんで。
 一体誰が全体を見て、誰が管理してるんかな? ”
 
 
と思うのはワタクシだけぢゃない筈。
 
 
でも若きもオイさんも男も女もブツクサ言いながらも
みんな本当によく頑張ります。
 
 
九州人は働き者が多く、よぉ辛抱すると感じます
(ワタクシも九州人ですが丸投げ仕事、
ムチャブリについてはそう辛抱は利きませんあせる)
 
 
いゃ、少し語弊がありますね。
 
 
 
”無理をする”
 
 
と言い換えたほうが良いでしょう。
 
 
なりふり構わず無理してやっつけて潰し、満足とか遣り甲斐とか、
その類いで自己満足に浸るのもワルくないんでしょうが、
もし倒れでもしたら。
 
 
全体に影響してプロジェクトごと共倒れでしょう。
 
 
 
職場の性質上、そうなんですよね。
 
 
言うても仕方ないんですが、
ワガのBlogに書いてスッキリするんなら、
グチってもいいんやないかなと思いますね
 
 
 
さて先日のコト
 
 
自宅に戻りますと、こんなものが。。。
 
イメージ 1
次女ミサの部T(部活Tシャツ)ですキラキラ
 
 
何十人も居る部員が全員これを来て、
一気に出す本気音って、聞いてる方にとっちゃ鳥肌もんやろうぉな・・・
 
 
などと思いましたが、そぉいや長女マリも高校時代に部T持ってたっけ。
 
 
最も弓道部でしたんで背中の文字は・・・
 
 
”将を射んとすればまず馬を射よキラキラ
 
 
やったかな。
 
 
ぃや、ちょと違うよぉな汗
 
 
うぅん、なんやったかな。
 
 
体育会系。
 
 
精神的に気合いの入る活字毛筆字体で縦に。
 
 
けっこうカッチョ良かったのを覚えています。
 
 
あれって何て書いとったかな。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ん、見事に忘れましたパー
 
 
ま、いっか
 
 
5/28からずっと出勤してますが、明日で13連勤。
 
 
 
頑張りたい。
 
 
いや絶対に頑張らなつまらん。
 
 
DREAM米の週末。
 
 
絶対に守り、
 
 
浮世におさらばアップ 
バッハハァ~イ
 
 
と大手を振って県南に行ってみせるキラキラ
 
 
さっきはグチ混じりでちょっとカタっちまいましたが、
ハタから見たらやっぱりワタクシも九州の働き者と思われるかも知れまっしぇんね
 
 
ではそろそろ寝るコトとします。
 
 
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞