皆さん、おはようございます
 
 
ベランダから見る玄海灘方面の空は若干の曇りとなっとりますが、
風は無く、涼しさを感じる清々しいコトブキAREAですキラキラ
 
イメージ 3
 
さて先日の釣行帰り。
 
 
同じ大分県南・米水津では
SHIMANO JAPAN CUPの予選が行われました。
 
 
同大会に鼻息荒く突撃した所属クラブの後輩・タイキちゃん。
 
 
厳しい状況の中、規定の2尾を引きずりだしたものの、
渡船2位で惜しくもセミファイナルへの切符はとり逃がしたとの事。
 
 
帰りに立ち寄ってみますと・・・
 
 
布袋尊さんと話ながら、
合間に悔しさを滲ませた表情が覗きます。
イメージ 1
 
ワタクシ、運転席から一部始終を見聞きしとりましたが・・・
 
 
画像は笑ってますが、メチャクチャ悔しそうです
 
 
以前は仕事柄出張も頻繁で、なかなか釣りに没頭できない環境のようでしたが、
現在は地元・大分で業務は安定。
 
 
仕事も頑張り、またこれまでの時間を取り戻すごと
ガンガン釣行してるようです(^^)
 
 
まだ独身で御覧の通り若く、将来性を見込まれたか、
この春、二十代にしてささめ針・YAIBA-Xフィールドスタッフに。
 
 
礁和会・最年少だったと思います。
 
 
社会で生きている(活かされている?)中で、
”役職が人を作る”という言葉があります。
 
 
”その立場で苦労はするが、揉まれ、食らいついて頑張っているうちに
いつの間にか誰も敵わない程、その立場にうってつけの人材になる。”
 
 
と大体そんな意味だ思っていますが、
立場が出来たせいか、ものの捉え方や様々な面で、
 
 
”なんか変わってきたな汗
 
 
と感じました。
 
 
今後、たくさんの出会いも訪れ、視野も広がる事と思います。
 
 
タイキよ。
 
 
みんなと力を合わせて頑張るんで。
 
イメージ 2
 
とまぁ、ピークを過ぎたこの年になっても
身近に居る若手アングラーに刺激を貰える環境が有難く、嬉しく思います。
 
 
先輩方、後輩達。
 
 
そして出会うであろう方。
 
 
自分を取り巻く皆さん達と絡み、接し接されながら、
お世話になりながらも続いていくでしょう。
 
 
今後も続く釣り人生。楽しさを伴った充実度満開が想定されます(*^_^*)
 
 
ゆったりした休日の朝。
先日、写した二枚の画像を見ながら
いつくままに釣りと日常ニコニコ
 
 
寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞