どうにかこうにか満足の良型が出たところで、
橋本名人に御一緒させて頂き、田の浦の波止から
すぐ南側にある地磯の”コジマ”に瀬替わりです
 
 
渡礁後、いきなり40cm upを釣られる名人に、
アングリと口を開けてしまいましたが、そのハイライトシーン。
 
 
余すところなく皆さんにサービスしようと
頑張って写してきましたキラキラv
 
 
屁の河童名人こと橋本 敏昭さんの竿さばきです。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 5
イメージ 4
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
さて一方、ワタクシはともーしますと・・・
イメージ 8
 
あちゃ、縞々の方やん汗
 
 
そのうち変な餌の盗られ方に気付き、
ウキ下を浅く浅く釣りますと・・・
 
 
ぐぐっ!!!
 
 
ときまして無事、良型ゲット
イメージ 9
がっちりとジゴクを貫いておりますのは、
YAIBA-X・プロフェッショナル・グレ5号です。
 
 
”うぉっ!40cmぐらし!!”
 
 
ちゅうとこでございます^_^
 
 
そっから、もぉ一気に爆発。
 
 
橋本名人いわく”入れ食べモードらしく(^_-)-☆
 
 
よく見ますとヒラヒラと青白い中型が浅ダナに乱舞しているのが見えます。
 
 
怒涛の連発となり、アッという間にライブウェルは満タン。
 
 
酸欠間近のクロ達を血抜きして絞めてクーラーBOXへ。
 
 
尚且つ釣りまくりましたが、またすぐにこの状態です
イメージ 10
 
 
メインのクロ釣りで最近、こんな好ましい状況は
久しく味わって無いんですが、存分に引きを堪能しました。
 
 
本当に大変、楽しい一泊二日でした。
 
イメージ 11
 
 
帰港しましたが、この時、ライブウェルに入ってたのがこのクロ達です。
 
イメージ 14
 
 
ちょっと小さい30cmに満たない個体も混じって恐縮でしたが、
今回は持って帰りたい理由がありました。
 
 
関東へ引っ越していった長女ミサ・長男マサの同級生ファミリー。
 
 
プライベートでもよく絡んでたんですが、
このファミリー、福岡在住の頃はよく釣った魚をお裾分けしていました。
 
 
”大分・長崎と九州の磯の味覚は最高だった”
”またコトパパが釣った魚が食べたい”
 
 
と言ってるとの事。。。
(ウチん子はあんまり有難がりませんが・・・汗
 
 
そこのママさんは調理師免許を持つ料理人ですので
ナンボ有っても困る事はないでしょう。
 
 
そう思い、本気でキープし、血抜き・締めと魚達に
感謝しつつ丁寧に行いました。
イメージ 15
 
 
関東はなにかと大変と思います
 
 
あちらの長女アヤッペ次女ミサと同級なので、現在、高一でしょう。
 
 
”進学、おめでとう”の意味を込め、彼女の御祝い用に小さいですが、
田の浦で釣れた真鯛も一緒に入れました。
 
鶴見の新鮮で旨い幸を、たくさん食べて貰いたいです。
 
 
御一緒させていただいた橋本名人。
有難うございました。
イメージ 1
勉強になりました。
 
 
たくさんの先輩方に感謝、鶴見の海に感謝、
 
 
イメージ 12
 
 
魚達に感謝。
 
イメージ 13
次に鶴見に来るのはドリームCup磯になるでしょう。
 
 
それをまた楽しみに。
 
 
実釣編・おしまいパー
 
 
【DATA】
 [タックル]
   ロッド : FLOAT MASTER TZ
   リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
   ライン : 銀鱗SSneo1.75号
   ハリス : ハイパーガイヤXX1.5号
   ウキ : ハイパーレスキュー(0号)
   鈎 : フカセ遠投mode(茶/オキアミカラー)1.5号
      プロフェッショナルグレ ミドル5号
   鉛 : 影山産業TOOLS ラバーコートガン玉(G5)
[餌]
   沖アミ3角
   グレパワースペシャル
   遠投ふかせTR
   グレパワーV9 SP
 [ツケエ]
   くわせオキアミスーパーハード(M)
   自家製剥き身
   生沖アミ
 
寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞