皆さん、こんばんは!
一週間、お疲れ様でした。
ようやく週末ですね

何か夜になると風が強くなりますが、
そろそろ落ち着いて貰いたいものです。
さてワタクシ、この時期になると
無性に行きたくなるのが大分県・姫島村でございます。
姫島は大分県北東部に浮かぶ島で、全島で一村を形成。
神話ではイザナギ・イザナミが生んだ女島とされ、
昭和25年には全域が瀬戸内海国定公園に指定されたとのコト。
大分県内で唯一の村でも有りますね(^.^)
ワタクシのオフクロがこの島の出身であり、
まぁ、幼少期から盆・正月とよく足を運んでいました。
釣りで足を運びだして知ったんですが、知る人ぞ知るチヌ釣りのメッカでもあります。
ここ数年、この時期になると足を運び、
いつも同じ景色、同じように自然豊かな海、磯。
こんな自然に育まれた元気なチヌ・メイタが竿を曲げてくれます。
ワタクシがこの姫島で釣った最大の型は53cmですが、
今年あたり久々に記録更新の算段だけは出来とります
v

(毎年、シミュレーションだけは壮大です・・・)

<大柱・船上より>

<大柱・磯より>

<小柱で釣ったチヌ・45cm>

<山本伸二名人・大海一文字でのグラビア取材にて>
何か行きたくなったなぁ^^;
来週末、本当に先の寒シーズン最後のクロ釣りです。
以降暫くはチヌを目指して釣り場へ突撃です。
姫島のチヌよ。
旨い餌、たくさん持ってくから待っちょって(^_-)-☆
寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
