さて続きです。
会場のお座敷へ入ってみますと・・・
ワタクシがまだ余裕で小学生の頃からバリバリ釣りをされてた大先輩方が続々と・・・


資料や頂き物がたくさん







ここでいっこんバラしちまいますと・・・
ワタクシ、この歳ですが、何せここでは新人です。
いっちょ気の利いた挨拶でもと思い、
行きの電車の中で、何度もブツブツつぶやきながら練習してきました。
ところがこの先輩方を目の前にして、考えてきた言葉は
この程度の悪いド頭からすこーーーーんとすっ飛んでしまいまシタ


先輩方の自己紹介を交えての御挨拶が始まりました。
ご存知、宮崎・屁の河童名人です。

本格的に総会が始まりましたが、
決議の中での話を聞きますと、
今年から始まる楽しいイベントもある様です


「でゎ、お次。新会員の紹介並びに自己紹介です。」
(あはあぁぁぁ、きっ、キタァァァ~~
)

「コトさんは大分県出身で福岡県在住、○○で△△を勤められ、
これまでの執筆歴は・・・」
「はい、ではお次、コトさんの自己紹介ですっ!どぉぞ!」
(はぅぅぅ
)

「あい
たっ、たっ、たっ、ただいまゴショーカイにあずかりましたコトの・・・

」





なっさけないコトに何を話したかよく覚えとりませんが、
どぉにかこぉにか無事、終わった様です。
その後、ワタクシの同期入会の山本さん(宮崎)の番でしたが、
大変失礼ながら殆ど耳に入りませんでした

そして美辞総会は終了し、ご馳走がたくさん・・・
左より吉田さん、上瀧さん、ワタクシと同じく新入会の山本さん(宮崎)、松田さん。

この通り、会長の田中 釣心先生もお元気です(*^_^*)
左:仲 國勝さん、山本監査。

そして協会事務局長でもあり、
TFT九州の相談役でもあります小路 隆先生であります。

釣りをされる方は一度はその御高名をお耳にされた事があるのではと思います

「おぉ、伸ちゃんとこのぉ!頑張って
」

と嬉しいお言葉を頂戴しました。
大勢の諸先輩方に混じると、ワタクシなんかまだ卵から出てきたばかりの
ヒヨッコんごたるもんです





でも基本、釣りの話というこの場がたいへん心地よく、
貴重な話もたくさん聞かせていただきました。
こうして緊張と楽しさに包まれ、総会&懇親会を終えたのです。
諸先輩方、本日はお世話になり有り難う御座いました。
ふつつか者・・・
いっ、ぃやっ!
未熟者ですが、またご指導をお願いいたしますm(_ _)m
今後共、宜しくお願い致しますm(_ _)m
寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
