皆さんこんにちは!
 
 
本日、なかなか良い天気でしたね。
 
 
釣行された方、釣れましたかニコニコ
 
 
ワタクシ、朝からグダグダしとりましたが、
TFT九州の総会資料を作らんと・・・
 
 
前回の資料を流用しようと過去フォルダーを開きますと、
総会は昨年に開催されたんでしたショック!
 
 
TFT九州の総会は二年に一回なので今年は懇親会です汗
 
 
すぐに過去の懇親会資料を今回用にコピーし、
相違箇所の訂正に入ります。
 
 
雛型を作成し、何とか落ち着きました。
 
 
懇親会が行われる三月の週末は何かと忙しく、
第一週・北九州
第二週・五島
第三週・蒲江
第四週・晴気
釣り関係の予定がびっしりです。
 
 
やらないかん事は早めにやっておくにこした事はありませんね
 
 
さて久しぶりに歩こうと外に出てみました
 
 
新台入れ替えと露骨な客寄せのノボリを横目に歩き始めました
 
イメージ 8
 
 
ちょっと寒さを感じますが、玄海側特有の刺すような冷たさはありません。
 
 
途中、見つけた花。
 
 
花の知識は無く、桜や向日葵などの有名どころしか
名前が出て来ないワタクシですが、
この時期にここまで咲き誇るとは見上げた根性ですねキラキラ
 
イメージ 2
たしか春も秋もここに咲いてたよぉな・・・
”もしや造花でゎ?”
と思い、触れてみますと存分にホンモノでした
 
 
 
そう離れていない場所に・・・
なってました
イメージ 3
”鍋に入れてグツグツ煮て、
ポン酢かなんかで食い上げたら旨かろぉな・・・ジュル”
 
 
はっ!
いっ、いかんいかんあせる
 
 
これは人様のもの。
 
 
ちょっとカミング・アウトしちまいますが、
ワタクシ、小学生時代に下校の傍ら、人様の畑を見堺なくアラシまくり、
無差別攻撃をしかける野生児でした。
 
 
田舎の事。
 
 
結局、とっ捕まってしこたま怒られた前科があります。
 
 
頭にコブが出来る程、よそのおばさんやオフクロに
ゲンコツ食らわされたのはちょっとトラウマですショック!
 
 
やっぱり余所様のものに手を掛けるのはよくありません。
 
 
真面目にそう思いますね。
 
 
なので長男・マサがもしやらかしたら、
同じ様にガッツリ怒ってやろうと思うとります
 
 
話がそれましたが、着きました。
 
 
いつもの玄界灘です
 
イメージ 5
 
波も落ち着いててちょっと良い感じです。
この近辺の鐘崎や津屋崎の波止では2月になると
早くもチヌの便りが届き始めます。
 
 
釣れる個体が抱卵しているかは別にして、
周期的に群れで入ってくるパターンらしいです。
 
 
釣果として上がってくる情報が乗っ込みのそれに
酷似しているようですので、玄海灘の春チヌと言って良いでしょう。。
 
 
なのでこの界隈のチヌの古豪・筑前大島などでは
わりと良型が釣れるかもしれませんねニコニコ
 
イメージ 4
 
 
 
 
さてサボらずに少し歩こう
 
イメージ 6
 
 
 
海を見ながらテクテク歩きましたが、
折り返してスタート地点に帰ってくる頃には暑さを感じました。
 
イメージ 7
 
さて来週末は所属クラブ・礁和会の月例会です。
 
 
土曜開催なので、金曜に帰宅後、すぐに出発です。
 
 
少し道具をまとめちょこアップアップアップ
 
 
楽しみです(≡^∇^≡)
イメージ 1
 
寿老人
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞