皆さんこんばんわ!
(まだ夕方やけどね
)

週末土曜、ゆっくりされとりますか
(^^)

昨夜は帰りに゛ちょい飲み゛して帰ろか

となりましたが結局、最終電車に飛び乗るコトに。
お決まりの゛電車寝゛をやらかさんようように、
気をつけんとと思いながらもいつの間にか







ところが不思議と自宅最寄り駅の一つ手前で覚醒しました

(危なかった・・・)
帰宅後、結局、風呂も入らずに寝てしもたワケでございますが
何と目覚めたの昼前です

何か半日、損したよぉな気分になりましたが、
次女ミサの「パパ、塾連れてってぇ~~」
の声で急いで着替えてバッカン片手に車へ 





ミサを塾に送りますとその足で、つり天狗ヤナイさんへ(^^)
生餌と付け餌を買うてきました。
大分県南に行く時は佐伯のカワノ釣り具さんで混ぜて行きますが、
九州でも西側に釣行する時、そして時間が有る時は、
このパターンで自宅で混ぜて行きます。
では今回のレシピです

沖アミ生を2角。
アミを1角
。


配合餌はマルキューさんの
イワシパワーグレ遠投、グレパワーV9(お得用)を各一袋です


7時~13時まで6時間の釣りですが
生と配合餌の種別は集魚力をメインにチョイス。
それぞれの量は半日釣っても少し余るくらいでしょう。
充分、遊べるよぉに多めに

これを水を入れずに生エサの溶け汁だけで
混ぜ込みたいと思います。
溶かすのになかなか時間がかかりましたが、
良い塩梅に溶けてくれました


沖アミは1/3を細かくカット、1/3を荒くカット、
最後の1/3をカットしない状態としました

ジャンボと生エサを全解凍の状態から
更に溶け汁が出るくらいまで待って・・・

先ほど御紹介の配合餌を混ぜ込みます!
粉っ気が残り、パウダー状にならないように。
馴染ませて馴染ませて。
すぐにでも杓で打てる状態まで。
そしてここから更にもう一捻り

ボナンザのボナジェット(バニラ)とボナミックスVを混入します(≡^∇^≡)
゛エキスとバニラの香りで宮之浦のクロを狂わす。゛
とまぁ、そんなコトを思いながら頑張た結果、
ようやく完成しました






上から下までムラ無く、まんべん無く。
良い感じになりました(≧▽≦)
これで撒き餌に関しては磯に上がってから混ぜたり、
海水で調整する事もありません。
撒き餌に関し、隙無し。
あとは宮之浦のクロが釣れてくれるだけ

西九州の磯釣りメジャーAREA・宮之浦の寒グロなら・・・
釣り手が呆れる程、
ガンガン来て貰いたいです!
(*゜▽゜ノノ゛☆
ぁ・・・
冷凍庫の付け餌一式、忘れんようにせんと(汗)
今夜から移動です。
遅い初竿の儀となりましたが、
楽しんで来ようと思います(^_-)-☆
寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
