皆さん、こんにちは!
 
 
ゆっくりされとりますかアップ
 
 
 今、ワタクシ、よいこの無人島生活・特別編を見ながら
ゴロゴロやっとるところでございマスニコニコ
 
 
ハマグチがでっけぇクロやスズキをモリでバスバス突いて簡単に獲っちまいます。。。
 
 
このクロなんか40cmオーバー間違い無しですが、
餌も何も使わずに手に出来るなんて、
ちょっと複雑なもんがあります。
 
 
しかしワタシらは釣り人ですから、
掛けてやり取りして手にしてナンボですね!
 
 
さて、本Blog”釣りと日常”ですが、
なぁ~んと何とこの記事アップにて通算500投稿となりましたキラキラ
  
 
これもそれも御訪問して足跡を残して下さったり、
楽しく暖かいコメントいただいたりして下さっている
皆さんの御蔭で到達出来たひとつの節目と思っとります。 
 
 
感謝感謝です。
  
 
その記念すべき記事が目を見張るような爆釣釣行、
はたまた笑える?撃沈釣行ではないですが、2012年の初釣果というコトで
 
 
先の鶴見の釣果に感謝し、
実家に居る時に食べたものをご紹介しましょう
 
 
まずは定番・クロの刺身。
 
イメージ 2 
 これぞまさに寒グレ!!
モチモチ、コリコリとしとってヒジョーに旨いです!ニコニコ
 
 
 
おつぎはアジゴ・・・
 
 
今回、アジゴなんか一匹も釣れんかったですが、 
実は活かしバケツのセブンティーンの中で事切れたものや、
元気がなくなっちまい、活き餌としての働きをしなくなったヤツを
ワタクシ調達分は勿論、鉄ちゃんや阿南副将軍様のものまで
全て持ち帰らせて戴きました
 
 
こいつを南蛮用に揚げる時です。
  
 
オフクロが一匹の個体をツマミ上げ、
 
 
「ちょとコト! なぁ~んかこら!?
揚げていいんかえ?
 
 
と。。。
 
 
それは元気に泳ぐあまりイカに目を付けられちまって、
頭をンバクッと喰われちまった痛々しいもの。
 
 
 その悲惨なお姿ですが、見方を変えれば 
見事な働きでグングン泳いだ揚句、
壮絶な最期を遂げた根性のあるヤツであります。
 
 
勿論、これも揚げて貰い、
全28尾のアジゴが南蛮漬けへと変貌しました
 
 
ひひひ、出来たようです
 
イメージ 1 
 
見るからに旨そうですが、これがまたウチのヲヤジが
よぉ食べるんですな
 
 
おやっさん、クロの刺身は旨いとは言いつつも食べたのは、ほんの二切れ。
 
 
ところがこのアジゴの南蛮は、
「ぅおっ!!こりゃうめぇ! おりゃアジゴが一番いぃがのぅ
と言いつつ箸伸びまくりで舌鼓
イメージ 6
 
おやっさん、良かったねニコニコ
 
 
さて愈々お次はメインディッシュに登場願いましょう。
 
 
と思うたら、既にオフクロが解体しとりました。
 
イメージ 3
 
 
こっから先はワタクシめが。
 
 
皮みたいなんを剥くとこのよぉに真っ白なド頭に
 
イメージ 4
 
 
 
出来た!!イカソーメン
イメージ 5
 
 
醤油に山葵とシンプルですが、モチモチしとってめちゃ旨でございます!
 
 
エンペラとアンヨは食べきれなくて凍らせて福岡に持ち帰ったので、
天麩羅で戴こうと思うとりマス
 
 
こうして海の幸・満開で御屠蘇も進みまくり。
思わず飲み過ぎちまいました。
 
 
というコトで”初釣果で一献”でした。
 
 
そろそろ帰省を終えて戻って行かれるラッシュが始まるコトと思います。
 
 
長距離運転の方、お気を付けて移動されて下さいね
 
 
2012年・賀正 寿老人
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞