いやぁ、こんにちは! 
 
 
 
今週は中盤から、いきなし寒さがきましたねぇ。
残業を終えて駅へと向かう時、さかさかと徒歩で足早に歩くワケですが、
耳がモゲ落ちるかと思うほど寒い夜もありましたDASH!DASH!DASH!
 
 
 
今後はもっともっとサブくなるんでしょうが、
耳アテするんも恥ずかしいですし、通勤が億劫になりそうですショック!
 
 
 
さて先日の釣行、行きでのコト。
 
 
 
この冬、いぇ暮れに向かって前々から欲しかったアイテムのゲットを思い立ちました。
 
 
 
そこでカワノ釣り具でブツを見渡します目
 
 
 
が~~~ん!!
 
 
 
無ぇ!!
 
 
 
確かこん前、後輩のタイキちゃんが発見しとったが・・・
 
 
 
 どう見たって無ぇあせる
 
 
 
゛しもた! こいつはやべぇコトになったゾ。
福岡ぢゃ見た事ないし、大分やないと無ぇかもしれん。゛
 
 
 
゛しか~し・・・
もう次に大分に来る時ゃ使う日やった。
こりゃもう間に合わんやん゛
 
 
 
とワタクシの内側の葛藤たるや凄まじく・・・
 
 
 
゛まてよ。市内なら有るかもしれん。゛
 
 
 
と思い付き、近くにいたクラブ後輩を呼び止めます。
 
 
 
「ちょとっ!ちょとタイキッ!たいきチャン!?
あんた、イング行くよナ??行っちくるるよな?
 
 
 
と大分市内の釣り具屋・イングによく足を運ぶタイキに聞いてみました・・・
 
 
 
「はい、行きますが、何か?(^^)
 
 
 すかさず、
 
 
 
「あれが無いんじゃっ!
こん前、目ぇつけとったアレが売りきれちょんやわ。
ウチに嫁いでくる筈ぢゃったアレが(:_;)
て、アンタ、イングじ買うて着払いで送りつけちょくれ。ひらめき電球
 
 
 
 
 
 
「の?」と言うたところ、
 
 
 
「あぁ、はい! んぢゃ%引く時に買うて送りますね!
あと三日で安売りってコトはリサーチ済みですからぁぁパー
 
 
 
とナイスな展開に♪
 
 
 
 
しかし、それを聞いてた少し年上のTetsuチャン。
 
 
 
「コトさん、暮れは何日に来ますか?
僕が買うてて佐伯インター付近に潜伏してて、当日渡しましょうか?
ちょと予定を確認してみます」
 
 
 
と。アップアップアップ
 
 
 
嬉しい事言うちくるんっ!!
 
 
 
ぃやぁ、持つべきものは釣りクラブの後輩ですネ(^^)
 
 
 
そこで港を目指し車に乗ったんですが、そこで同行のニワカさん。
 
 
 
「へぇ~、ほんならエトウ寄ってみたらどうかいな!?
 
 
と言いますので、
 
 
 ”無くて元々、有りゃラッキー池田ょ
となり、一応寄ってみますと・・・
 
 
 
ううう、有りましたっ! しかも三つも(^^)
(一個でコト足りますが・・・)
 
 
 
というコトでアイテムゲットンに成功。
 
 
 
港に着いて、タイキとtetsuちゃんには
エトーにピシャ~~ッと有ったわぁ☆ お騒がせしてごめんな!
 
 
 
と伝えました。
 
 
 
はい、あんまり引っ張ってもつまらんので、
そろそろいっときましょかね
 
 
 
そのアイテムとわ。
 
 
 
これです!!!
イメージ 1 
(”そんなんすぐ解ったよぉ・・・”な~んて言わんでねん) 
 
 
ひひひ、゛ゼンゴ活かしバケツ゛なんて言うかどげかは解らんのですが、
まぁ、正式和名に近いでしょうキラキラ
 
 
 
 
ほぉほぉひらめき電球
ここからガンガン海水入れ替えるんやな?
りょっ、りょーかいっ!
イメージ 2
 
 
 
 
でもホントは”アジKAN17(セブンティーン)”
というらしいです(^^)ぷぷっ
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
エアポンプセット部分は自在に調節出来、各種製品に対応可能の様子♪
イメージ 4
 
 
内部底にはエアの空気がシュワシュワと出る部分を二つ固定に。
 
イメージ 3
 
とってもよく考えられてますね
 
 
この装備で、ゼンゴも活き生き!
沖に向かってグングン泳いでくれるでしょう(^v^)
 
 
 
思えば一昨年の暮れ。鉄ちゃんやらマー君さんにアジゴや仕掛けを
使わせていただき、やってみましたが、かすりもせず
 
 
 
昨年は頑張って3度掛けて、うち一度はタモ入れ寸前までいったものの、
縁が無かったせいか、結局全てバラしちまいました
 
 
 
そして今回の暮れは三度目の正直です。
 
 
 
今年2月の所属クラブ月例会では遥かなるモイカ道・撃沈街道に
終止符を打ち、1.6kgのモイカを釣りました。
 
 
 
でも暮れにアジゴを泳がせて泳がせて釣りたいんです。
 
 
 
ふふふ。
これでアイテムはそろったゾ。
もぉ、獲ったも同然です(^^)
 
 
 
今回ばかりは”モイカ・クロ喰いまくりの正月。”
 
 
 
を過ごしちゃろうと思いよります(^.^)v
イメージ 6
 
 
 
寿老人
 \¤\᡼\¸ 6
人気ブログランキング参加中アップ
ひと押しをお願いしマス(#^.^#)