2011ドリームオープンカップ磯 in 平戸宮の浦
【日時】平成23年10月23日(日) 予備日:11月20日(日)
【受付時刻】 午前2時30分 ~3時30分
【競技説明】3時30分~乗船時間目安(1便4:00~2便準備次第)
【集合場所】長崎県宮ノ浦港 (丸銀釣りセンター前)
【対象魚】グレ25cm以上・5匹の重量にて順位決定します。(同重量の場合はジャンケンとします。規程匹数に満たなくても検量できます。)
【表彰対象】グレの部:10賞(順位決定は各船毎の横取りで決定します)他魚の部: 指定魚種無し(39cm以上、1匹重量)
(但し、検量するためにキープした魚は必ずお持ち帰り下さい。)レディス賞:シニア賞・ジュニア賞:各1賞
【大会規程】ウキフカセ釣りのエサ釣りでハリは1本に限ります。エサの量・種類は自由です。(但し、活きエサ使用は禁止とします。)
【注意事項】大会は渡船を利用した磯釣りの為、ライフジャケット・磯靴の着用をお願いします。(お忘れの時は乗船出来ません)又、お荷物には氏名がわかるようにお願いします。
【ポイントの選択】渡磯後、同磯者と話合い、磯を渡磯人数で均等に割り、釣り座の巡回時間を決定して 下さい。ジャンケンをして勝った順番に沖を向いて右側から入ることとします。
【開始時間】午前6時 ~
【終了時間】午後1時
終了の時間が来ましたら、道具を片付け磯の上に付着した撒きエサ等を洗い流して渡船が来るまでお待ち下さい。
※乗船・下船・瀬渡し時、磯の上では突発的な波、風により危険な時がございます。役員一同十分注意は致しますが、皆様ご協力頂けますようお願いします。
※※ 荒天が予想される場合は大会前日10月22日(土)午後2時以降に下記担当までお問い合わせお願い致します。
【その他】大会に関してご質問ございましたら下記担当役員までご確認下さいますようお願い申し上げます。
大会に関してのお問い合わせ先:ドリームオープンカップ事務局 川原 Tel:090-7098-7276(留守番電話の時はメッセージをお残し下さい、折り返し連絡致します)
【本会場担当メーカー】キザクラ(会場により異なります)
【運営委員長】 柴原 啓二 競技委員長:松尾 一樹 審査委員長:原 隆彦
【運営役員】 キザクラフィールドスタッフ
【協力渡船】ニュー丸銀丸・マリンアロー・丸宮丸・宝栄丸 (順不同)
【エントリー】
【受付時刻】 午前2時30分 ~3時30分
【競技説明】3時30分~乗船時間目安(1便4:00~2便準備次第)
【集合場所】長崎県宮ノ浦港 (丸銀釣りセンター前)
【対象魚】グレ25cm以上・5匹の重量にて順位決定します。(同重量の場合はジャンケンとします。規程匹数に満たなくても検量できます。)
【表彰対象】グレの部:10賞(順位決定は各船毎の横取りで決定します)他魚の部: 指定魚種無し(39cm以上、1匹重量)
(但し、検量するためにキープした魚は必ずお持ち帰り下さい。)レディス賞:シニア賞・ジュニア賞:各1賞
【大会規程】ウキフカセ釣りのエサ釣りでハリは1本に限ります。エサの量・種類は自由です。(但し、活きエサ使用は禁止とします。)
【注意事項】大会は渡船を利用した磯釣りの為、ライフジャケット・磯靴の着用をお願いします。(お忘れの時は乗船出来ません)又、お荷物には氏名がわかるようにお願いします。
【ポイントの選択】渡磯後、同磯者と話合い、磯を渡磯人数で均等に割り、釣り座の巡回時間を決定して 下さい。ジャンケンをして勝った順番に沖を向いて右側から入ることとします。
【開始時間】午前6時 ~
【終了時間】午後1時
終了の時間が来ましたら、道具を片付け磯の上に付着した撒きエサ等を洗い流して渡船が来るまでお待ち下さい。
※乗船・下船・瀬渡し時、磯の上では突発的な波、風により危険な時がございます。役員一同十分注意は致しますが、皆様ご協力頂けますようお願いします。
※※ 荒天が予想される場合は大会前日10月22日(土)午後2時以降に下記担当までお問い合わせお願い致します。
【その他】大会に関してご質問ございましたら下記担当役員までご確認下さいますようお願い申し上げます。
大会に関してのお問い合わせ先:ドリームオープンカップ事務局 川原 Tel:090-7098-7276(留守番電話の時はメッセージをお残し下さい、折り返し連絡致します)
【本会場担当メーカー】キザクラ(会場により異なります)
【運営委員長】 柴原 啓二 競技委員長:松尾 一樹 審査委員長:原 隆彦
【運営役員】 キザクラフィールドスタッフ
【協力渡船】ニュー丸銀丸・マリンアロー・丸宮丸・宝栄丸 (順不同)
【エントリー】
※レディス、ジュニア(18歳未満)、シニア(65歳以上)の方は参加費1,000円です
※上記参加費には渡船代は含まれません。
※参加お申込み後に渡船代金と合わせてご入金の案内をさせて頂きます。
【注意事項】
・各会場の参加申込みは随時FAXにて受付開始し、定員になり次第締め切ります。
※上記参加費には渡船代は含まれません。
※参加お申込み後に渡船代金と合わせてご入金の案内をさせて頂きます。
【注意事項】
・各会場の参加申込みは随時FAXにて受付開始し、定員になり次第締め切ります。
また、日程の異なる複数会場への参加申し込みは可能です。
・受付を通られた方には、大会開催日の約1ヶ月前に、大会要項・競技規定書・参加費振込案内をさせて頂きます。
参加費振込でエントリー完了となります。(入金後の連絡無きキャンセルはご返金できません。また、入金後のキャンセルについては、渡船代と参加賞を後日お送り致します。)
・その他、ご不明な点・大会についてのお問い合わせは、下記担当者までお願いします。
個人情報取り扱いについて
本大会の申込用紙で収集する個人情報(住所・氏名・電話番号などの個人を識別できる情報)は、原則として大会運営や大会に関する連絡、大会PRの為に使用し、それ以外の目的に使用する場合は、事前に、使用目的をご連絡致します。また、大会中に撮影した写真や映像は、雑誌・新聞・テレビ報道にて、大会PRの為に利用させて頂く事があります。以上につきましてご承諾頂けない場合は、問い合わせ先までご連絡下さい。ドリームオープンカップ磯実行委員会 事務局【東レインターナショナル(株)フィッシング部内担当:川原】
FAX:06-6229-8709 携帯:090-7098-7276(留守番電話の場合はメッセージを残して下さい)
・受付を通られた方には、大会開催日の約1ヶ月前に、大会要項・競技規定書・参加費振込案内をさせて頂きます。
参加費振込でエントリー完了となります。(入金後の連絡無きキャンセルはご返金できません。また、入金後のキャンセルについては、渡船代と参加賞を後日お送り致します。)
・その他、ご不明な点・大会についてのお問い合わせは、下記担当者までお願いします。
個人情報取り扱いについて
本大会の申込用紙で収集する個人情報(住所・氏名・電話番号などの個人を識別できる情報)は、原則として大会運営や大会に関する連絡、大会PRの為に使用し、それ以外の目的に使用する場合は、事前に、使用目的をご連絡致します。また、大会中に撮影した写真や映像は、雑誌・新聞・テレビ報道にて、大会PRの為に利用させて頂く事があります。以上につきましてご承諾頂けない場合は、問い合わせ先までご連絡下さい。ドリームオープンカップ磯実行委員会 事務局【東レインターナショナル(株)フィッシング部内担当:川原】
FAX:06-6229-8709 携帯:090-7098-7276(留守番電話の場合はメッセージを残して下さい)
