土曜朝。
皆さん、まったりされてますかニコニコ
 
さて唐突ですが、釣研から10月の新製品の御紹介です!
 
 
では下記、いっときましょ♪
 
 
 
【K-5】
「感度」を徹底追求したカン付ウキの超小粒モデル
イメージ 2
 
小粒ウキの感度の良さを最大限活かしつつ、
風波の強い時でもしっかりと水面で安定するウキに仕上がった。
幅広のアシストカラーにより、視認性も抜群。
別売のミニトップを装着することにより、
更にわずかなアタリも確実にキャッチできるだけでなく、
ケミホタル25の装着も可能となる。
 
カン付ウキの要となるカン部には、滑らかな動きの回転式カンを採用。
スナップスイベルを併用しなくても糸絡みの心配がない。
浮力/重量
0/6.5g
G2/6.2g
B/6.0g
2B/5.8g
3B/5.6g
 
最大外径×全長
φ21×L23
 
 
 
 
【ミニトップ】
イメージ 3
「ペリスコープ」に標準装備されている軸太ショートトップと、
ケミホタル25の装着可能なトップの2本セット。
これまで見逃しがちだった、わずかにウキを押さえ込むだけの
アタリもハッキリと釣り人に伝えます。
 
交換用トップ「T-TOP」の装着が可能なウキ全てに適合します。
ワンタッチでの着脱が可能なため、状況に応じて素早いトップ交換が可能となります。
主な対応モデルは、T-ACE、T-HOPE、棒君、ペリスコープ、
ハイパーBM、釣研エースSP、K-5です(2011年9月現在)。
 
 
 
という事で御紹介でしたニコニコ
 
 
ぢつゎワタクシ、あんまりカン付は使用しないんですが、
仕掛け馴染み、ラインがウキのボトムに位置する事による風波の影響軽減。
 
 
”入れ込む事”に長けているのは容易に想像できますね。
 
 
小粒で夜釣りにも対応。
 
 
使い慣れれば秋磯から寒にかけての本格的なシーズンでは
強烈なウェポン爆弾になる可能性大ですね。キラキラ
 
 
こんなんで昼夜狙いまくられたら魚達も堪ったもんじゃないでしょうね
 
 
以上、釣研10月度新製品御紹介でした。
 
イメージ 1
寿老人
 \¤\᡼\¸ 6
人気ブログランキング参加中☆
ヨロシクです(^_-)-☆