皆さん、おはようございます!



昨夜、帰宅後の食事中に目の前で繰り広げられたウチの娘達の会話です。



次女ミサ
「ねぇ、お姉ぇ、英語教えてくれんアップ
ここがこうでこげん言いよっちゃけど、何でつまらんと!?目



長女マリ
「はぁ~?
be動詞が二つ有ったらおかしかろぉもん。
普通の動詞を疑問形にする時は?
さぁ、さぁさぁさぁ。
なにっ?なによっ!?なんなのだっ!?



次女ミサ「どっ、どぅ…あせる(Do)」



マリ「きっ!キタァーーーキラキラ正解!
ミサっ偉いっ!
ちゅーコトでウチャ忙しいから部屋戻るっ!
解らんやったらまた聞いてキラキラ電子辞書は貸しとくからんぢゃ頑張るんよDASH!
(携帯イジクリで忙しいんデス…)



ワタクシ、ここで口を挟ませて頂きます・・・



コト
「マリっ!妹が困っとるんやから、きちんと教えてやらなつまらんめぇがむかっ



長女マリ
「ウチャ、誰にも教わっとらんし、全部自分でやったパー
勉強とは孤独なもの。一人でコツコツやる習慣を身につけなつまらんっちゃん。まずは気構えが肝心なんよ。」


コト
「ホントに解らんなら時間の無駄やろ?
よぉノート開いたまんま寝てしもぉとるやねぇか。」



長女マリ
「人とは忘れる生き物よ。答え導き出すまで苦労せんと。簡単に教えたらすぐ忘れる。考えてみる事が大事やから。ホントに解らんなら解説付きで教えるに決まってる。」



とかなんとかで講釈は超一流。



言い合っても全く歯が立ちません汗



大学合格が決まるや否や髪を茶髪にし、人格崩壊したごと友達と天神で遊び呆けとります



今は暫しの羽伸ばしとして黙っときますが、いつまでもこの状態なら・・・



゛アンタ、チョーシに乗り過ぎて四年後に泣かんように。
世の中、そんなに甘くはないんょね。゛



とセッキョー食らわす気充分のワタクシでございますキラキラ



さてオヤヂは二生懸命働くだけです。



皆さんも本日も変わらずご安全にp(^^)q