皆さん、こんにちゎ!  ゆっくりされとりますかニコニコ
 
 
 
ワタクシ、本日、大分の実家より福岡に戻ってきましたDASH!
 
 
 
実家は宇佐神宮近くの為、毎年年始は参拝客で混雑しまくりです。。。
 
 
 
朝出たので割と空いてましたがそれでも三時間弱かかっちまいましたダウン
 
 
 
さて遅ればせながら昨年暮れの竿納め釣行をご紹介しましょネ
 
 
 
今回、初日は早目に渡礁し、先客が夕方に回収された後から竿が振れますアップ
 
 
 
当然、磯に泊まる事になる訳ですが・・・
 
 
 
正直、寒いけど当日の渡礁では釣り人が多過ぎて上がる磯が
無くなっちまうので前日から動くワケですなパー
 
 
磯釣りのメッカ・九州では北西風の吹くこの時期は西側からも
大分県南に釣り人が殺到します
 
 
 
全国的にもここまで熾烈極まる場所取り合戦が
繰り広げられるエリアは珍しいんではないでしょか。
 
 
 
゛どげかならんもんやろか゛とは思いますがどうもなりませんパー
暮れの大分県南は毎年、こんな感じなんですね。
 
  
 
さて前置きが長くなりましたが釣友のオザ8チャンと出発です車DASH!
※顔が”盗らぬタヌキの何とやら”ですな
↓↓↓↓
イメージ 5
 
 
 
二人、暴れ馬の如く向かったのは鶴見大島ですアップアップアップ
 
イメージ 6
 
 
 
 
光四朗船長、相変わらずお元気です
イメージ 7
 
 
「コトさん、今日はここやってみょ♪ここゎダンバナの四畳半です。
先客は15時に帰りますけん♪
秦大明神達は後から連れ て来きますきっ☆
 
 
 
”ぅい、間違ゎん連れてきち下さいな
 
 
 
そうです。
 
 
 
本Blogでもお馴染み・”鶴見の住民”と噂の鉄ちゃん
それにモイカの天敵・阿南副将軍様が上がって来らるんのですキラキラ
(御一緒させて頂く納竿は今年で四回目かな
 
 
 
ワタクシ、モイカなる代物を釣った事がありません。
 
 
これまでフラレ続けとるワケですな・・・
(食たコトならございまつが・・・
 
 
 
何せ地元・T-HUNTERの超強力な御二方と上がるという事は
 
 
 
もぉ・・・
 
 
 
ふはははぁ~、もぉ獲ったも同然ぢゃ!!!
 
 
 
モイカの大将よ!
 
 
 
そんペロペロのイカ頭、よぉく洗ぉて待っちょきよっ!?
:*:・( ̄∀ ̄むかっ)・:*:
 
 
 
となりモイカ三昧の正月がド頭にチラつくワケでごぢゃりマス( ̄∇ ̄+)
 
 
 
さて渡礁後、先客の釣りを見学しますがあんまり竿が曲がりません・・・
イメージ 9
 
 
 
 
オザ8チャンもこの様に訝しげな表情です。
イメージ 8
(早ぉ釣りてぇのぉ~っちガーン By オザ) 
 
 
 
 
 見るとどぉも殆ど潮が動かず苦戦されてる様です。。。
 
 
 
「なぁ、オザ8チャンよ。こん海を見ょ。
アンタ今ならどげ釣るんカナ? 言うちみよ。ハイどぉぞ。さぁさぁ」
 
 
 
「ぁい。あそこにおマキエ、仕掛けをあの辺に入れて、アソコで大ヒーーーーット!!!
とまぁ、こんな感じですかね!?
 
 
 
ん、そぉ晴れ
 
 
 
 とか何とかやってるうちに速見丸が近付いてきました。
 
 
  
操舵室から姿を見せたのは鉄ちゃん!
当然、阿南副将軍様も見えます☆
  
 
 
磯から荷物を取って合流完了ですo(^^o)(o^^)o
 
 
 
やがて先客が竿を畳み、回収準備に入ったので早速準備に入ります。
 
 イメージ 2
 
 
潮が引いた低い場所に釣り座を構え、竿を振り始めた鉄ちゃん。
イメージ 3
 
 
ものの5分も経たないうちにンビシィ~ッ!雷
っと鋭い合わせが入り38cmの丸々とした口太を手中にアップ
イメージ 4
さすがは鶴見沖磯の住民票をお持ちですね
 
 
 
先客の「もう止めますのでどうぞ入って下さいひらめき電球の声に、
 
 
 
「あっ、有難うございます。ぢゃ御言葉に甘えて。」
と恐縮しつつオザ8チャンと四畳半に釣り座を構えました。
 
 
ところが・・・
 
 
 
どんどん風が強くなってきたよぉな気がせん!?汗
 
 
 
竿先は右に曲がり、ラインは左に取られます。。。
 
 
 
重たい・・・
 
 
 
竿がヒジョーーに重たいのココロですショック!
 
 
 
仕掛けも馴染んぢゃいません
 
 
 
”こりゃいかん”
 
 
とガン玉を追加し、どうにか馴染ませると、
 
 
 
んヒュヒュヒューーっとウキ頭が消えていきました。
 
 
 
ヒーーーット☆
 
 
 
も、3Ocmを少し超える小学6年生サイズです。
 
 
 
一応キープネいちお(^人^)
 
 
 
小せぇけど実に2投目の本命GETアップ
 
 
ふふふ、早期に食わせるのゎ撒き餌・仕掛けの読みが合うてるから!?
 
 
”今日のワタクシ、もしかして冴えてるんぢゃキラキラキラキラキラキラ
 
 
なんて思いきや、とんだ勘違いです。
 
 
それからアタリなんて全くナッシングダウンダウンダウン
 
 
 
そのまま暗くなっちまったのです。゚(T^T)゚。
 
 
結局、期待の夕まづめながら40cmオーバーのクロ、25cm超えのカワハギなんて
かすりもせずに初日・上物フカセの部は終了となっちまいました(ノ_-。)
 
 
               ・・・つづく
 
寿老人
イメージ 1
↑↑↑
釣りブログコンテストエントリー中☆
 
\¤\᡼\¸ 6
↑↑↑
人気ブログランキング参加中☆
励みになります☆-( ^-゚)v