お店の『招き猫』です。
通り名は、『バンチ』…番長の略です。
ワタシが名づけました。 この町の野良猫たちのリーダー的存在っぽいです。 なんてったって、でかい、ふてぶてしい、オーラがある、なのに、顔がかわいいのです。 何度かお店の入り口で見かけたことがある方もいらっしゃるかも。
なぜ、『招き猫』かというと。
彼は毎日お店にご飯をもらおうとやってきます。 というか、お店のサッシ扉の外に「じぃぃぃぃぃぃ」と座っているのです。しかも、お店の入り口側ではなく、前の道路に向いて。
サッシなんで中から透けて見えます。 あるとき、サッシに何かが動いて見えたので開けてみたら、彼が座って外をながめてました。
次の日も次の日も。 それで、彼がお店の前に座ると、どんな雨の日、風の日、雪の日でも彼を目撃してからもう5分後位には、お客さんが大挙(といっても10人ぐらい)して押しかけてくるのです。 ホントに、これは事実です。
で、それからお礼のつもりで、彼が現れるとお刺身の端っことかをあげてます。 (もちろん、飲食店なのでお店の中に入れたりはしませんが。第一、一応ノラである彼にはプライドがあって屋内に入るのは絶対に避けまているようです、 )
すると、お刺身目当てか、彼は毎日、時間はマチマチですがやってきます。そして、お客さんも彼に合わせてか、やってきてくれるんです。
まさに「海老で鯛を・・・」です。
最近は、若干、人数が減ってはきましたが、まだまだ、その能力にかげりは見えません。
どこかで『バンチ』を見かけたら、要注意!です。
「バンチ!」と呼びかけてみてください。 ふてぶてしい態度のクセにかわいい鳴き声で『に、にやぁぁ』と一鳴きします。