みなさんこんにちは!
いつの間にか12月ですね(゚Д゚)
十二月は「師走」といいますが、
今でも十分に忙しいのに・・・これ以上忙しくなるのは勘弁ですね(+_+)
さて今日は12月第一日曜日
杣緑では通常、各月第一月曜日に「沖ファミリーの歌謡ショー」があり、
毎月行っている「職員チームレク」は月末にやるのが通例になってますが、
今月12月は年末にあたりイベントがわんさかわんさかです(ノ゚ο゚)ノ
なので今月は月初に「職員チームレク」を行いました。
今回行ったのは瀧北チームによります
杣緑ギネス記録会!
です!
ギネス記録は皆さんご存知ですよね?
様々な分野の「世界一の記録」を記録しているものですね!
単純に「スゴイッ!!∑(゚Д゚)」ってなるような記録から
奇妙キテレツな記録まで、実に様々なものがギネス記録に認定されております。
例えばこんな記録
2016年11月29日、存命する最高齢の人として認定されているイタリア人のエマ・マルティナ・ルーリア・モラノさんが誕生日を迎えて、117歳になりました。
彼女の誕生日は、1899年11月29日、つまり今から117年前です。現時点では、彼女こそは、この地球上において、19世紀に誕生した最後の人間だと考えられております
杣緑の本日のご利用者様で最高齢の方が99歳!
その方でもこの記録を抜くのにあと18年かかります(゚д゚;)
ギネスに認定されている記録はすべて
「記録更新される可能性のあるもの」だそうです、
今回行ったレクは実際に申請などしていないので
(杣緑での)ギネス記録にチャレンジということで行いました。
チャレンジしたのはこの3人
チームリーダー 瀧北
アフロ青田
トナカイ谷河
の3人が体を張って記録を競い合いました!
チャレンジした記録は
1、レモン一個の早食い
2、リンゴの皮剥き(長さ)
3、マシュマロを口に入れられる量の多さ
4、風船を膨らませる速さ
5、バットの素振りを10秒間で何回出来るか
等々
実際にあるギネスではなく、あくまで杣緑内での記録ということで行いました。
レモン早食い中
地味な絵面ですが見てください、アフロの人のすっぱそうな顔を(笑)
リンゴの皮むきが上手な瀧北さん
途中で切れちゃったんでそのままかじりつくトナカイ
マシュマロの大食いでは利用者様に口の中に入れてもらいました
これは誤解を招きそうな絵面ですが、利用者様は手伝ってくださっていますので(笑)
風船膨らましでは柔整の花崎先生も緊急参戦です。
3人で順位を競い、毎回最下位には罰ゲームを受けてもらいました
その内容は
顔にマジックで落書きをするというベタなやつです(笑)
記録会終了後にはアフロ青田さんの顔はこんなことになっていました。
こんな感じで行いました杣緑ギネス記録会ですが、皆さん楽しんでくださった様子でなによりでした(*^▽^*)
ギネス記録に本気で認定されようとするなら、もちろん正式な手続きが必要ですが
案外その申請はお手軽にできるみたいです。
杣緑でも
「○○○が一番○○なデイサービス」といった感じで、
利用者様に協力していただいてギネスにチャレンジしても面白そうです(`∀´)
みなさんも
「この特技ギネスになるんじゃないか?」と思ったら申請をしてみてはいかがでしょうか?
時間がかかっても必ず返事は返ってくるそうですよ(^_^)
レッツチャレンジ!ヽ(*´∀`)ノ
杣緑 デイサービス 谷河