歯科衛生士の宮本です。
季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期ですが
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
 
銀木犀では、スタッフさん達が、館内を消毒したり換気や
加湿器の点検などをして回ってくれています。
 
さて今回は、口腔ケアグッズについてお話しさせて頂きます。
その方の生活習慣や食生活、持病の有無など、
さまざまな条件が重なって、いまの口腔内の状態になるので
必要な道具もさまざまになります。
 
お金を掛ければ、いくらでも道具を揃えられますが
使わなければ、使えなければ、勿体無いですよね。
 
最近の100円ショップは、シンプルながら
品揃えが良くなってきました。
そこで、あまりお金を掛けることなく
でも必要最低限のグッズを
揃えられるので、ご紹介したいと思います。
先ずは、義歯関係のグッズです。
(これは以外と忘れられやすいものの1つです。)
義歯ケースと義歯ブラシがセットになったもの。
吸い飲みや、うがい用ベースン。
次は、補助的なケアグッズ。
歯間ブラシ、デンタルフロスや糸ようじ、入れ歯洗浄剤まであります。
こちらに関しては、個数と値段を考えると割高になるかと思います。
最後は、コップや歯磨き粉、歯ブラシ立てなど。
 
必要最低限のグッズはこれで揃えられます。
 
ご同居されていなかったりすると、銀木犀にご入居される時に
初めて入れ歯なのか、入れ歯すら持っていない、使っていない、
歯磨きをする習慣がない、またはその逆など、知られる事が
多いようで、本当に必要な物が解らない事があります。
 
先ずは、こういったものでひと揃えされるのはいかがでしょうか?