銀木犀鎌ケ谷には一緒に犬と暮らしたい・・・!という願いを叶えつい最近まで一緒に過ごしていたおばあちゃんがいます。
そんなおばあちゃんとワンちゃんの仲良しさと深い絆にそそられ
銀木犀鎌ケ谷でも犬を去年から飼っていました


いまどきの言葉で言うとうーん・・・ブサカワ なパグ
名前は入居者と周りの地域の子供、職員とわいわい決めてピース
元気でやんちゃで知らない人がくると大声で叫ぶ・・・男の子だろーと思うような
いつも強気な女の子のワンちゃんでした


 
そんなピースはいつも入居者さんや家族 まわりの地域の子供達にたくさんの元気をくれました

そして私たちにも癒しをくれました

今まであまりしゃべらなかった入居者さんも
「ぴーちゃん、おはようねー」と笑顔を見せてくれるようになったり
本当にピースの存在は銀木犀鎌ケ谷では偉大なものでした

でも
そんなピースは1才になってすぐに不治の病で息を引き取ってしまいました・・
それはあまりにもショックで・・・なかには涙を流す入居者さんもいるほど
職員にももちろんショックは隠せず・・・・


  

一緒に過ごしてきた時間は本当に早くて一日一日が本当に宝物で
たくさんの入居者さんも一緒に手を合わせてくれました。
  
 
 ツキエさんも立って手をあわせてくれてる!!
もしかしてピースがツキエさんに元気を・・・?
 


  
 
   

ご家族のお手紙や子供たちも手を合わせに来てくれました
ピースの存在は本当に大きかったんだなと思います 

本当にありがとうございます 

ピースはたった一年という短い生涯でしたが楽しい時間と人の心を穏やかに元気にしてくれていた・・そんな気がします 
人にも同じようなことが言えるかも知れません
たとえ一年の生涯であれ、それが長い短いの問題でなく人にどのような影響を与えて生き抜いたかをピースは私たちに教えてくれていたような気がします 
 


  
 

ピースは入居者さん全員誰からも見えるように
鎌ヶ谷の日差しの注ぐお庭にそっと埋葬してあげました
きっとこれからもピースは銀木犀の暮らしを優しく見続けてくれることと思います
そしてずっと銀木犀鎌ヶ谷の家族です  

ピース、いつも逢うと尻尾ふって喜んでくれてありがとう
一緒に追いかけっこもずっと忘れないよ 
少し寂しいけどきっとまた逢おうね 

今日まで可愛がってくれた皆様、本当にありがとうございました