早いですね~ 今年も残すところ2週間となりました・・・
寒さも本格的となってきましたが銀木犀の熱さは日々続いています♪
 ということで銀木犀の熱さに負けぬよう、山から竹を切り真冬に「流しそうめん」をやろうじゃないかということになり・・・  
いやいや違います。そうではなく、今年は「門松」作りにチャレンジしようじゃないかということになり竹をさがしてきました。この立派な青竹、大型ホームセンターですら中々見つからないんですよ。苦労したんです・・・
寒さも本格的となってきましたが銀木犀の熱さは日々続いています♪
 ということで銀木犀の熱さに負けぬよう、山から竹を切り真冬に「流しそうめん」をやろうじゃないかということになり・・・  いやいや違います。そうではなく、今年は「門松」作りにチャレンジしようじゃないかということになり竹をさがしてきました。この立派な青竹、大型ホームセンターですら中々見つからないんですよ。苦労したんです・・・
 門松を買おうと思うとウン十万してしまいます・・・
 
 じゃあ、うちには喜んでお手伝いしてくださる方々が沢山いる。
 見てください。お願いしたら、もうやる気満々になって下さり『いつからやるの?何やれば
 いいの?』とこちらが急かされてます
 
 
  鎌ヶ谷で市川、薬園台、川崎、錦糸町のも含めて5棟分作ります
  
 もう12月も半ば、急いで入居者の方にお手伝い頂いて作っていきます
 
 自分たちで作った門松で素晴らしい1年を迎えて行きましょう
 
 ぜひ、完成した門松を観に銀木犀〈鎌ヶ谷〉へお越しください。
 お持ちしております。
 
 完成した「門松」は元旦のブログでお披露目しますね。お楽しみに♪
 
 

