日中は大分暖かくなってきました。
ポカポカしてると皆さんの表情も
やわらかくなってきますよね。



オセロ同好会の皆さんです
今日は『やろう会』の方が来られてました。
ご近所のボランティアグループで、
“色々やろう”っていうのと、皆さん男性なので
“野郎”で『やろう会』なんですって。
いつもありがとうございます。




こちらは1階談話室です。
銀木犀では公文学習療法を取り入れています。
簡単な計算と朗読をメインに楽しく頭の体操を
しています。公文を始めて半年が経ちますが、
脳を活性化する事でお顔の表情が柔らかく
なったり、会話がスムーズになったり、
性格も積極的に行動するようになったりと
公文の効果は確実に出てきています。


そして日頃の成果をご覧頂こうと、公文メンバーを
中心に今月4月8日(火
)11時半より朗読会を
行う事になりました。この日は午後からみんなで
お揃いのエプロンを作る事にもなっています。
楽しい1日になりますので、ご家族さまや公文に
興味がある方も是非遊びにいらして下さい。

只今朗読会に向けて猛特訓中でございます(笑)



銀木犀<鎌ヶ谷>では公文学習療法や、お料理、
物作り教室などの生活向上プログラムをお手伝い
して頂けるボランティア様を随時募集しております。

いつでも見学は出来ますので、銀木犀の雰囲気を
一度見に来て頂きたいです。お待ちしております。

   

ペタしてね  読者登録してね