ゴールデンウイーク中の昼下がり、銀木犀〈鎌ヶ谷〉の食堂で
バイオリンの独奏会が行われました。演奏されているのは
今年の春から
大学に入学したばかりの18歳の可愛い女の子。
入居者さまのお孫さんです。



バイオリンの生演奏に入居者さん、スタッフ、全員が引き込まれました。
生で聴くバイオリンの音色はテレビやCDとは迫力が全然違います!
しかもこんなに至近距離です! 私は鳥肌が立ちっぱなしでした。



最後に皆さんと記念撮影。 
向かって右側にいらっしゃるのがお祖母さまです。
本当に素晴らしかった! 私、感動いたしました。 
今回だけでなく、是非とも2回、3回と銀木犀に来て頂きたいと
皆さんが仰っていました。 素敵な時間をありがとうございました。



演奏会の終了後に、その場にいらした5,6人の方と歌を歌いました。
バイオリンでも演奏していただいた「ふるさと」や、「朧月夜」
「北国の春」などなつかしの曲を皆さん楽しそうに歌っていました。

すると2階からハーモニカの音が・・・・!!
普段こういったイベントにはなかなか参加されない男性の方なのですが
実は昔音楽をされていたそうで・・・。
所長と一緒に「もう一回お願い!!」と外から叫んだところ
ハーモニカで「ふるさと」を演奏してくださいました。

音楽の力って凄いなぁと改めて感じたイベントでした♪
始まったばかりの大学生活、思い切り楽しんで下さいね!
いつでも遊びにいらして下さい。 またお逢いしましょう。



ペタしてね        読者登録してね