*憧れのデルフト焼き体験 | Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

写真とペインティングで出会うセレンディプティなこと

実は。。。。軽井沢に行っていました。

前橋スタジオのレッスン終了後、
秘境温泉マニアのCさんの快適なドライブで軽井沢へ。

効果的な温泉の入り方を教えてもらって、
ゆっくりと温泉につかり、

久々のリラックス気分。



翌日は、デルフト焼き体験。


やっぱりいいなあ、ロイヤルブルー。

今回は、念願のデルフト焼き体験。


体験なので、手ぶらで行けて、楽チン。

デルフトペインティング、思っていた描き方と全く違った。

昨年、ロイヤルデルフトで、職人さんが描いているところを
あんなに見ていたのに、

見ると描くとは大違い。

でもどうにか、完成。

焼成後、届くのが楽しみです。





昨年、ヨーロッパに一人旅した際に、
どうしてもロイヤルブルーが気になって、
アムステルダムから電車でデルフトへ。

デルフトは、フェルメールが住んだ運河が張り巡らされた町。


ホテルで聞いたら、デルフトには2箇所大きな窯元があるということ。
近い方の『ロイヤルデルフト』は歩いて、15分ほどでした。

圧倒されるほどのデルフト焼き、日本の藍色にも通じるブルー。


フェルメールセンターでは、 あまりにいろいろと感じすぎて、
歩けなくなってしまいました。

デルフトには、たった1泊しか滞在しなかったけれど、
朝早くから夜まで写真も撮り続け、
充実した滞在になりました。



さてさて、デルフト体験のあとは、
旧軽に移動。
大好きな素敵なプチホテル、軽井沢ヴァルト。

続きは、また~~~。