*バラジャム/ペインティングの図案参考の為に撮る写真 | Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

写真とペインティングで出会うセレンディプティなこと

ペインティングの図案参考の為に
バラとジャム瓶とグラスとスプーンを置いて
目線の高さを変えて3枚、撮っています。

デコラティブペインティングなので、
なるべくシンプルに、
光源はひとつで、一番ポピュラーな 右斜め45°
から。

真っ暗な部屋の中
で撮っています。

なるべくリアルに描かなくてはならない場合、
こういった写真を撮ってから描くと、
非常に非常に助けになります


だって、影の形なんて、想像ではわからないですものね。



撮った写真3枚ですが、
あなたはどれが一番お好みですか?


どれが自然に見えますか?

同じ被写体なので、どれも同じに見えるかもしれませんが、

スプーンの入ったガラスの入れ物の形で判断すると
わかりやすいかもしれません。

A やや横から 

Aは、このジャム瓶などが置かれたテーブルから
         一番遠い印象。


B 目線をもう少し上から
Bは、もうちょっと近づいて、これから食べようかな?と
   いった感じ。



C やや俯瞰から
Cは、まさに今、食べようかな、といった感じ。



ストーリーをイメージして描こうとすると、
選ぶ目線も変えなくてはなりませんね。


ただのバラとジャム瓶とグラスとスプーンですが、
ただ、置かれただけでなく
そこにドラマが生まれてきます。

描く前から、なんとなく 
わくわく楽しくなってきます。


そんな楽しい写真ばかりは、
増えてきていて、
ちっとも作品になってな~~い

今日もご訪問ありがとうございます。


ing の Ginko こと 大高吟子でした。‥‥‥♥

ペタしてね