パソコンモニターの色で作業率アップ | Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

写真とペインティングで出会うセレンディプティなこと

この連休、いかがお過ごしでしょうか?

私はこの連休はちょっとお勉強モード
そこで、パソコンのスクリーンセーバーの色を変えて
効率アップ!

普段、私たちはパソコンパソコンを使って
作業する事が多いのですが、
画面の色が作業に影響を及ぼすそうです。

記憶する作業の時は
スクリーンセーバーを赤

想像力を伴う作業の時は
スクリーンセーバーを青

それがもし本当ならと試してみよう、
と思い、
赤い写真青い写真を探したのですが、
どうも、ぴったりのがみつからない。

そこでこんな風に3つ
簡単に作ってみました。

$PhotoStyling & Decorative Painting

どうも真っ赤で疲れそうですが、
ここぞ!
覚えなくてはならない作業の時にはいいかもしれません。

$PhotoStyling & Decorative Painting

イマジネーションが必要な時、クリエイティブな作業の時にはこれかな?

$PhotoStyling & Decorative Painting
ついでにもうひとつ、つくってみました。
グリーンは安らぎの色なので、普段はこれかな?

写真は折をみてもっとぴったりの物が探したい、と思っています。

今日はこれからにして、
頑張ってみます。

皆様、良い連休をお過ごしくださいね。音譜

ペタしてね