今年も燃えました!銀河の会運動会!!
とっておきの芸術祭IN香川2010では
大阪にあるさをり織りの本部、手織的塾SAORIでスタッフとして活躍されており、発達障害当事者でもあるMidoriさんの講演を行います(*^▽^*)
発達障害を障害から個性に!
Midoriさんの「私が私に」
成人してから知った広汎性発達障害。それを個性として捉えさをり織りの指導者として精力的に活動されているMidoriさんの講演会を開催します。普通にできない自分を責め続けた幼少時代から、ありのままを認める自由な織物「さをり織り」との出会い。自分らしく生きられる道を見つけて「今最高に幸せ」と言い切るMidoriさんの当事者としての山あり谷ありの道のりをお話いただきます。
保護者、発達障害当事者、施設・幼稚園・保育園・学校の先生方皆様のご聴講をお待ちしております。
講師 プロフィール
京都府宇治市生まれ。普通でいることに努力を重ね生き辛さを抱えた幼少期を過ごす。育児中にうつ病を発症したことから広汎性発達障害の診断を受け、生き辛さの原因が分かった。
現在大阪の手織的塾SAORIのスタッフとしてさをり織りの指導に当たる。また、講師として学校でのさをり織りの指導・講演活動も行っている。
とっておきの芸術祭in香川2010の日程は…( ̄▽+ ̄*)
作品展示・販売
日時 平成22年12月6日(月)~8(水)
場所 サンポート高松1階市民ギャラリー
イベント
日時 平成22年12月8日(水)
12:30~15:30
場所 サンポート高松 第二小ホール
内容 Midoriさん講演会「私が私に」
オペラパフォーマーMiyekoコンサート
さをり織りファッションショー
皆様のご来場をお待ちしております
お問い合わせは![]()
とっておきの芸術祭in香川実行委員会![]()
香川県高松市三谷町3518-16
℡087-840-1600
地域交流、利用者さんの体力維持増進、そしてレクリエーションのために
行っております
銀河の会運動会!
今年で5回目を迎えました。
いよいよ今週末ですので、ご近所の皆様、面白そうだな~っていう皆様
遊びに来てくださいね(‐^▽^‐)
なんといってもウリは「景品」です。どの競技も飛び入り参加できます。
そして・・・競技ごとに景品がもらえるのです。
どんどん参加して、一杯持って帰ってくださいね!
仮装行列の飛び入りもお待ちしています![]()
日時 平成22年10月8日(金)
10:00~14:30
場所 高松市南部運動公園第2グラウンド
少雨決行
荒天時はミルキーウェイ施設内で開催
プログラム 徒競走 ダンス 玉入れ 仮装行列
ミステリーキャッチング
踊り(友愛和 など)
バザー うどん カキ氷 ジュース
フリーマーケット
ミルキーウェイでは週末の金曜日はレクリエーションの日です。
月に一回誕生会もあります。
毎年ご招待いただく、レオマワールドのバリアフリーデイ。
利用者さん、みなさんとても楽しみにされています。
それで、今年はせっかくリニューアルしたレオマワールドなので
一泊旅行で楽しもう!・・・とレオマの森のホテルに堪能してきました。
県内外で精力的にさをり織りの活動をされている
松浦まきさんの作品展情報です!
おりひめさまの ビリー・ジーン
日時 2010年11月3日(水)~14日(日)
場所 珈琲店 バンサン
徳島県鳴門市撫養町木津604-5
10:00~18:00
月・火定休日
連絡先 088-686-8303
さをり織りと革製品のコラボ商品でお世話になっております
中野登志絵先生がデザイナーズフリーマーケットに出展されます。
銀河の会のさをり製品も販売されますので
是非是非ご覧下さい![]()
デザイナーズフリーマーケット
日時■10月3日(日)10:00~17:00
場所■サンポート高松 大型テント広場
詳細はこちら![]()
通所授産施設のホールスカイは、お仕事が中心なので
レクリエーションはあまりないのですが
誕生会は毎月行います。皆さん楽しみにされていますよ(‐^▽^‐)
































