織つなぎリレーって?
2009年はさをり40周年。
一年を通して様々な活動やキャンペーンが企画されています。
その第1弾が1月7日北海道と沖縄からスタートした
織りつなぎ全国リレーです。
100mのたて糸を最初に城みさをが織り初めをしてスタートします。
北海道から青森・岩手へと南下してゆきます。
一方、沖縄から織りつないで鹿児島、宮崎、大分と北上してゆきます。
全国のみなさんが織りつないで
100mのさをりタピストリーが2本織り上がるはずです。
みなさん方の地元にバトンが渡された時は
ぜひお誘い合わせて積極的にご参加下さい。
みんなで織りつなぐ事、想いを一つにする事によって
さをりが一つにつながってゆけると思います。
(手織適塾さをりHP より)
昨日、待ちに待った織つなぎリレーの縦糸が
ミルキーウェイに届きました。
すご~い長さの作品!!
それに、皆さん楽しんで織つないでこられたのが
伝わってきます(‐^▽^‐)
作品だけでなく、一言ずつ書かれた
スケッチブックからも、全国のさをリストの皆様の
熱い気持ちが伝わってきます!!
早速、織り機にセットしました
この続きをどうやって織ろうかなぁ~( ´艸`)
糸を選んで・・・
わくわくするね。
沖縄から始まって愛媛からやって来た織つなぎリレー。
高松では、21日から24日までの4日間。
昨日は、ミルキーウェイ、白鳥園
NPO法人香川さをりひろば
の皆様がやってきて
楽しみました。
4日間、みんなで爆発しま~す\(*`∧´)/