以前、人生のファイナルステージに向け、健康維持のため朝スポーツジムに通っている話を書きました。
2年ほど前から通っているそのジムにはひとつだけ問題がありました。
それは、オープン時間が朝7時というところです。
50歳を超えている方なら共感いただけるかもですが、私は、早く寝ようが遅く寝ようが朝5時前には目が覚めてしまいます。
ここ数年、目覚ましを使うことはなくなりました。
正確に言えば、極マレに目覚ましをかけることはありますが、目覚ましの鳴る前に目が覚めてしまい、目覚まし時計に起こされたことはありません。
早く起きてしまうので、もっと早くジムに行きたいのです。
いろいろ思い悩んだ結果、スポーツジムを変えることにしました。
365日24時間オープンが売りの
ANYTIME FITNESS。
早速、今月から朝(目標週4日)6時に行っているのですが、これが快適。
その時間だと、さすがにガラガラなので、マットやマシン、シャワー&ドレスブースで被ることは皆無です。
あまりに快適すぎて、今月は今のところ、1日しか休んでいません!!
貸切状態の早朝のジム↑
ちなみに私のジムルーティンは以下のとおり。
1.マットでバックランジ20回×3回
2.マシンで筋トレ(胸、腹、背、足)
3.有酸素運動(クロストレーナー)
4.シャワー
有酸素運動は週末のみ10〜15分やってます(短か!笑)。
無理ない範囲でルーティン化し継続が1番と思っています。
詳しい方、上記ルーティンに改善ポイントあれば、是非、ご指摘下さい!