とどきましたー
ハニワ刀剣男士



仕事前に狐火郎さんのブログを拝見し、仕事終わったら小狐丸(私の最推し)と三日月(母の最推し)
を買おうと思ったんですが
仕事中ずっっっとハニワ男士たちが頭をぐるぐる

き、清光もね、初期刀だし
え…そうなると安定も
いや そこまで来たら全員迎えた方が早い(なにが)
ということで、全員もれなく懐に入れやした



刀剣乱舞の悪いところは(いい所?) 芋ずる式に増えることです…何事も
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
かわっ…かわいいいい
サイズ比較にマニキュアを横に置いたけど、放置マニキュアだったからホコリが ごめんね
でもサイズ感 伝わりやすくない??
和装男士なんて特にディフォルメした時のディテールの四捨五入が難しいのに、綺麗にまとまってて さすがすぎる
そして私は この子達(6振り)をフルカラーにするんだ
ってことで 今回は 小狐丸編
たぶん小狐丸と三日月が最難関と思われ

底に2mm穴があるので、最終的にアルミ線を通して台座に固定します
接着も考えたんですが、もし他のハニワちゃんが出た場合に、まとめて接着すると並び替えが出来なくなるなぁと
水性塗料 意外と塗膜が強いのでこのまま塗ってきます
原型ちょく塗りだと灰色サフから立ち上げてくので、ハニワ色からでも大丈夫です
いやぁ…ルーペほしい笑
適宜 スマホで撮影しては拡大して塗り残しがないか確認します
ひたすらに重ね塗り〜
細かいところは飛び出てもリタッチしやすいので、あまり気にしなくて(*´꒳`*)ヨキヨキ
おめめ こんな感じに 瞳カラーで塗ることに
大まかに主な色を塗って あとからリタッチしつつ細かいところを
とりあえず今日はこの辺で!