サルサ モテ男への道 第1回「そこかー?」 | サルサのある日常 PartⅡ ➡ シン・サルサのある日常 新章

サルサのある日常 PartⅡ ➡ シン・サルサのある日常 新章

サルサは簡単に始められる、とても楽しく奥深いペアダンスです。
このブログがサルサに関心を持たれたあなたの少しでも参考になれば嬉しいです。

サルサ モテ男への道プロジェクト 第1回

Y君はイベントの参加自体は今回で3回目ですが、プロジェクトとしては今回を第1回とさせていただきます。

今回の練習内容は、ベーシックステップ、サイドステップ、ライトターン、クロスボディリードでした。

そして、ベーシックステップで早速問題発生です。

彼曰く、カウントの2と6が分からないとのこと。

2と6?

1の踏み出すタイミングが分からないとか、3-5、7-1カウントの踏み変え方が分からない、などの質問は想定できても、2と6が来るとはいきなり想定外。

そこで改めて確認してみると、オォーなるほど、ここでそうなっちゃうのねって感じでした。初心者でよくある感じのステップの原因は、程度の大小はあってもこれかもしれないという発見でした。

彼は、1カウントで左足を踏み込んだ時、左足に2カウント目まで重心が残り、3カウント目で慌てて右足に重心を移動しつつ左足を戻してくるという感じでした。そのために、彼は2カウント目(6カウント目も同様)が踏めずわからないという状態にいたのでした。

私は今まで、重心が真ん中に残ったままで、1カウントと5カウントだけ足を出しているのが、初心者の乗れてない感じのベーシックステップかと思っていたのですが...Y君ありがとう。君はサルサを始めたい人の救世主だ!

しかし、長い旅になりそうだ...

続く