{71D39ACE-3DDB-46D1-A5AB-A892F1FB8405}

本日のアレルギー息子の給食コピー食。
乳製品卵不使用のツイストロールパン。

今回、いつも以上に残念な仕上がりに

成型の段階から怪しくなり
二次発酵では、シワシワになったりちぎれたりーっ。ぎゃーっ‼︎

ちょっと残念なコピー食を目指しているので成功とも言える⁈

私がコピー食に拘る理由…。
ちょっと残念なコピー食を目指す理由…。

息子がお友達と同じものを食べられなくて可哀想?
いえいえ、違います。

息子はコピー食じゃなくても全く気にしない性格。有難い~

でも。
私なりの考えがあり、作っています。
なかなか共感してくれる方が少なくて寂しいけれど

「今」ではなく。
将来を見据えて頑張りたいと思います。

給食コピー食のおかげでレパートリーも増えたしね~


{FE80FDAE-6542-41ED-ACE0-CCCE78CD84E4}
アレルギーのない中2娘の部活弁当。
卵も乳製品もたっぷりですウインク

とはいえ、包丁や洗うスポンジなど、共有するものは少々気を遣います。

なので、二人同時の時には、乳製品卵抜きで作りますが、娘一人の時はね~。
大好きチーズは必ず入れるようにしていますラブ

娘はパンが大好きなのでサンドウィッチが多くなります。

しかし。
サンドウィッチ、苦手~
可愛く詰められない。

ブルーベリー、半分に切ったらお豆みたい
{BE151237-6420-457D-AC0D-117984430E00}

相変わらずのちょいと前の出来事ですが…。

小6の息子、修学旅行でしたニコニコ

お土産のチョイスが娘の時とまた違って面白い。

金閣寺の置物は二つだし

アレルギーがあるので鹿のふんなるチョコだんごは自分では食べられないのにお土産に買って来てくれるあたりがチョコ好きな姉の為かな~?とほくそ笑んだりして。
いつもは姉弟ゲンカばかりなのにね。

ちなみに。
滞在中の除去食ですが、イマドキは旅館も昼食場所も慣れている感じでそれ程の打ち合わせもなく。
問題なく美味しく楽しく4食食べて来たようですおねがい