6月9日
今日は久喜のお教室です♪
4ヶ月振りなので張り切って、渋滞にハマってもいいように2時間前に出発🚗
朝だから多少の渋滞はあったけど、余裕で着いたからまずは野菜の直売所に寄る
久喜のお教室の前はいつもここに寄るのです😊
9時半前だったから出荷の農家のおじさんが出していてすごく新鮮⤴️
それを目当てにお客さんも多い
めっちゃ大きいズッキーニが60円‼️
ズッキーニ大好きだから2本購入🥒
小松菜やキャベツ、キュウリもあったけど、お教室の前にそんなに買っても車に入れっぱなしはヤバイほど暑いので、とりあえずはズッキーニ2本だけでお教室に
皆さん元気に来てくれた~
しかも、Oさんがお家で作った玉ねぎとキュウリを持って来てくれた💕
玉ねぎは大きいのが5個も、キュウリは普通のと白いキュウリ✨
初めての白いキュウリ😲
みんなにも同じ量を持ってきてくれたから、すごく重くて大変だったと思う
それにご自分のシルバーのお道具もあるんだもの
しかも、この暑さの中、ホントに有り難いです🙏
そんなOさんは久しぶりなのに、シリンジのカリキュラム💦
もくねんさんにぐるぐる出すっていう、地味だけど手が痛くなるやつ💧
久しぶりだからみんなとお喋りもしたいと思うけどお喋り出来ないカリキュラムで申し訳ない💦💦
SさんとKさんは先輩でOさんのカリキュラムの大変さは知ってるから手が痛いのもわかってくれる✨
先輩二人の応援もあったけど、焼成は時間がなくて次回に
次回もまた大変だけど頑張ってね‼️
そして、一番先輩のSさんは前回私がチェーンを忘れて完成しなかったブレスレットがやっと完成しました↓

まさか、4ヶ月もコロナで休講になっちゃうと思わなかったからホントにお待たせしました🙏
リングは前回ちゃんと完成していたからやっとセットでつけられるね💕
羽根のペンダントトップです🦅
モールドを使ったので簡単に出来ちゃった⤴️
このモールドは丸カン部分も一緒に作れちゃうからホントに楽チン😉
Kさんは前回の記憶が全然ないって(;゚∇゚)
まあ、そういう生徒さんもいるけどね・・・・
今回のKさんの記憶がないってかなりのレベルよ‼️
前回やっていたところを私が話したらなんとなく思い出してきたけど前回の作品が無い💦
そう、前回仕上がらなかったからたぶんお家に帰ってすぐにやってくれたんだと思う‼️
だけど、それから4ヶ月お教室がなかったからそのままになって記憶がなくなっていると思うのだけど、Kさんは出した記憶がないし、家にもなかったと思うって
でも、前回の作品とそれに使ったと思うお道具だけないんだから、きっと家でやったんだって結論に💧
ないない言ってても時間がもったいないから今日は次のカリキュラムを先にやることに
金箔のカリキュラム✨
手先は器用なKさんだから作ったら上手いのよ‼️
ただ、前回のを探したりしていたからとりかかるのが少し遅くなって焼成までいかなかった💦
次回金箔のカリキュラムと、前回の作品が見つかったら一気に2つ完成です
あるはずだから捜してみてね (* ^ー゜)