11月29日(日)
この日は急遽
佐田岬に調査行ってきました

瀬戸内側でデカイの
釣れ始めたのは知ってるので
無視して宇和海側へ(笑)
最初のポイントへ着いたのは
17時30分過ぎ
餌師のおっちゃん居たので
ご挨拶して状況聞くと
先週は良かったけど
今週は全くダメや!と・・・
遅かったかな~と思いながら
空いてる場所でやらせて頂くことに

全くベイトっ気も感じず
生命感もなかったのですが
一通りサーチして
納得出来たので移動(笑)
次はメジャーポイントにも関わらず
餌師のおっちゃんすら居ない・・・
ここも一通りサーチして移動・・・
またまた
急遽決まった事なんですが
SALTY GANGのメンバー
BULLと
松山近郊でアジングする事になり
9時前には帰らないと行けないので
ラストは本命ポイントへ

一投目から
34ストリームヘッド0.8g
+
34オービー『にじ』
カウント10入れたら
一投一匹釣れるので
(平均26cm)
とりあえず3匹だけ釣って
後で来たアジンガーさんに
場所を譲り
松山に帰る事に

20時30分には松山近郊着いて
BULLと合流して
釣り開始

サクッと釣ってくれます

最近メキメキと腕を上げてきてるので
嬉しくなります

この後
久々レジェさんも
合流して釣りするも
誰にもアタリが無くなったので
BULLの苦手な
シャローの釣りを練習しに
行く事に

最初は苦戦していたBULLも
帰り間際はイメージを掴み
思ったところを
通せるようになってました

僕自身も
かなり収穫のある日になりました

余談になりますが・・
県外の方でよく愛媛に来られる方は
愛媛は釣り堀やな~と
皆さん仰います(笑)
それぐらいアジが多いと言う事です

そんな中でも
松山近郊は佐田岬や宇和島とは違い
テクニカルで面白いです

海見るとアジなんて居るのか!?
って思える状況でも丁寧に探ってやると
居ます

知らない方多いですが
これからの時期
タイミングにもよりますが
尺も釣れます

僕は佐
田岬や宇和島より
田岬や宇和島より
大好きなフィールドです

松山市内に住んでて
近郊でアジングされた事無い方
是非やってみて下さい

新しい発見が沢山ありますよ


♪BEAST’s Tackle Date♪
ロッド:34アドバンスメントFPR-55 F- tuned
リール:シマノ 12アルテグラ1000S
34ZEROGRA 70mm
34リールバランサー
ライン:34ピンキー0.3号
リーダー:34ジョイントライン1.2号
JH:34ストリームヘッド0.8g
34ザ・豆0.5g
ワーム:34オービー
『にじ』
34フィッシュライク
『るり』
アジングランキング参加中です

全部ポチッとして頂けると
嬉しいです

よろしくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村
